2021年11月16日(火) PM4:27 - イベント情報
タグ » Arch Kerry , イベント
とうとう冬用のコートを出してしまいました。今から冬のコートを着て出勤してこの冬を乗り越える事ができるのか、、と心配している林田です。でも暖かくしないと風邪引いたら問題ですからね、しっかりと対策、大事です。
北海道という土地で靴磨きという仕事に携わってはや5年以上経ちますが、感じることはまだまだ革靴の文化が北海道の中で盛り上がっている、という状況ではないということ、つまりまだまだ盛り上がっていないということ!(ぶっちゃけ!)いや、私が盛り上げきれていないというのもあるかもしれませんが!人一人の力って無力!(自虐)
まぁ、それは雪もありますし季節的要因というのは否めないと思います。
そんな中でも革靴が大好きで革靴を楽しんでいる方も北海道に少なからずいらっしゃいまして、たくさんの方にいつも当店をご利用いただいております(いつも本当にありがとうございます!)が、やはり私も靴が大好きなのでもっともっと盛り上げたい、そんな気持ちを抱いています。
そんな中、Brift H札幌として私にできることは何があるのか。もちろん色々とありますが、今回はそう、「北海道初上陸のブランドの紹介」 です!
というわけで今回ご紹介させていただくのが
Arch Kerry(アーチケリー)
という2020年に始まったばかりの新しいブランドです。
Arch Kerry web siteはこちら
今年の春にBrift H青山でも開催されたArch Kerryのオーダー会を札幌店でも開催しようということになりましたのでご案内させていただきます。
Arch Kerry Trunk Show 2021
日時:12/3~5(12時〜19時。日曜日も開催いたします)
場所:THE LOUNGE by Brift H
ご予約やお問い合わせ:shoeshine@brifth-sapporo.com
ご予約優先でのご案内となります。ご予約が入っていない時間帯であればフラッとお立ち寄りいただき是非お気軽ご試着だけでもしていただけます。まずは履いてみていただき、知っていただきたいという思いがありますので、「ちょっと見てみたいなー」という感じでも全然大歓迎です。是非たくさんの方に見て履いていただきたい!
Arch Kerry(アーチケリー)は50〜60年代のヴィンテージアメリカンシューズのディティールを日本の技術で再構築したシューズブランドで清水川 栄氏がディレクターを務めます。これまでBrift H青山やその他都内の百貨店等でトランクショーを開催し、靴雑誌「LAST(ラスト)」に掲載される等してその認知を徐々に広めてきています。
現在THE LOUNGE by Brift Hの店頭でオーダーサンプルをご覧いただくことができます。気になる方は是非店頭までお気軽に見にお越しいただければと思います。次の開催はまだ決まっておりませんので今の所大変貴重な機会かと思います。
Arch Kerryの雰囲気を写真でもお伝えできればと思います。是非ご覧くださいませ。
ヴィンテージアメリカンの雰囲気ムンムンですよね!お好きな方にはたまらない雰囲気かと思います!
今回のオーダー会に向けて今週の19日金曜日の20時から ディレクターの清水川さんとインスタライブを行います。ここ数日Instagramで質問を募っているのですが、私のアーチケリーに対する質問も含めて色々と清水川さんにお答えいただきアーチケリーを丸裸にしていこうというインスタライブになりますので、こちらも楽しみにしていただけたら嬉しいです。
また、インスタライブをそもそもご覧にならない、ご覧いただけない方もいらっしゃるかもしれませんので、その内容もこちらのブログにてお知らせできればと思います。是非お楽しみに!
北海道で革靴文化を盛り上げる当店の挑戦はまだまだ続きます!
是非引き続き応援のほどよろしくお願いいたします!
THE LOUNGE by Brift H 林田
2021年11月15日(月) PM6:16 - イベント情報
タグ » eyewearshop 北斗 , イベント , 出張靴磨き
寒くなってきました。でも今年の冬はゆっくりですね、まだ雪も降っていないなんて!
さて、今週の水曜日は35回目となる
北斗 DE 靴磨き
です。現在は3ヶ月に一度定期開催させていただいておりますが、いよいよ今週となっております。
旭川市、旭川市周辺にお住まいの方は札幌までこなくとも林田磨きをその場でご利用いただける大チャンスとなりますので直前のご案内とはなりますが、ご都合が合う方は是非是非いかがでしょうか!
目の前でみるみる靴が輝いていくその様は一見の価値ありです!(自分で言うなって話ですが)
時間は12時頃の開始で最終受付は18時半 となります。
事前予約OK です。お電話、メール、SNSのDM等でご連絡いただければ対応いたしますので絶対に磨いてほしいよ!という方はご連絡お願いいたします。
修理してほしい靴がある場合や、磨いてほしい靴がたくさんある場合はお預かりでも対応いたします。お気軽にご相談くださいませ。
今回は物販の用品はお持ちしませんので、ピンポイントで欲しい商品がありましたら事前にご連絡いただければ対応いたします。よろしくお願いいたします。
ところでなぜメガネ屋で靴磨きのイベントをやるのか?続けているのか?
と思っている方もいらっしゃるかもしれませんよね。
実は私林田は靴磨きを本格的に始める前から北斗の顧客だったという過去があります。その当時旭川市に住んでおりました。
北斗の雰囲気の良いカウンターでコーヒーをいただきくつろぎながら(ちょっと邪魔な客笑)
「最近靴磨き始めたんですよ」なんて話したのは今から6、7年前?確かそのくらいだったと思います。
靴磨きを始めてしばらくたってから北斗の社長の勝人(かつんど:本名です)さんに
「ウチでイベントやってみるかい?」
と言っていただき、0.1秒で
「やらせてください!」
とイベントをやらせていただけることになったのが今から5年前とかだったと思います。
それから旭川にいる間は月に一度、THE LOUNGE by Brift Hを引き継ぐことになって札幌に引っ越してからは3ヶ月に一度という頻度で続けさせていただいております。
札幌に引っ越しても続けさせていただけるのは本当にありがたいなと思いますし、旭川で私が磨く場があることを幸せに思います。
北斗の皆さんにも、ご利用してくださる旭川のお客さんにもいつも感謝しています。
そんなわけで17日の水曜日、北斗でお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします!
北斗 DE 靴磨き vol.35
・11月17日(水)
・12:00~最終受付18:30
・住所:〒070-0841 北海道旭川市大町1条3丁目9−17
・事前予約可、修理や複数足のお預かりも対応いたします。
・ご予約、お問い合わせ:shoeshine@brifth-sapporo.com
THE LOUNGE by Brift H 林田
2021年11月3日(水) PM1:48 - イベント情報
タグ » eyewearshop 北斗 , イベント , 旭川市
11月に入りまして今年もあと2ヶ月です。いつも時の流れの早さを感じています。今年も駆け抜けていきそうですが、残りの2ヶ月も当店とお付き合いいただけますと幸いです。
昨月の10月から日曜日と最終月曜日を定休日とさせていただきました。
まだまだ周知できていないと感じておりますので引き続きご確認をよろしくお願いいたします。水木は営業日となっております。
それではタイトルにもありますが、今月のお知らせです。
定休日:日、最終月曜日
(臨時休業等)
4日:出張靴磨きご依頼のため、夕方頃まで不在予定
17日:北斗DE靴磨き vol.35出店のため休業
(イベント)
11/11~12/3:Ayamésocks POP UP
今月のイベントとしましては当店の職人林田の独自企画「北斗DE靴磨き vol.35」。
17日の水曜日ド平日ですが、旭川の皆さんにお会いできるのを今から楽しみにしています。
今回は物販を持っていく予定はありませんので、欲しい物がある方は事前にご連絡いただけますと在庫があればお持ちしますので是非お申し付けくださいませ。
北斗ではその場でお客様の目の前で磨く靴磨きを主としたイベントですが、お預かりも対応可能です。
事前に北斗にお持ち込みいただければ当日に磨いて後日お渡しという対応をさせていただきます。是非ご検討くださいませ。
また、17日は12時〜18時半の時間帯で靴磨きを行う予定ですが、事前のご予約も承っております。ご予約希望のお客様はお電話かメールでのご連絡をお願いいたします。その他修理等のお預かりも柔軟に対応しております。革靴に関すること、その他革製品に関する相談、お悩み等なんでもぶつけてくださればと思いますのでよろしくお願いいたします。
11日からは約1年ぶりとなる
Ayamé POP UP!!!
今回で4回目を数える当店ではお馴染みの人気イベントです。
詳細はこちらの記事 を御覧ください。
以上、臨休やイベントのお知らせでした。まだまだこれから大きい告知が続いていきます。THE LOUNGE by Brift Hは年末まで突っ走っていきますのでどうぞ最後までお付き合いくださいませ!最後まで?
THE LOUNGE by Brift H 林田
2021年11月3日(水) PM1:41 - イベント情報
タグ » Ayamé , RENDO , お知らせ , イベント , スケジュール
北海道のAyamé socksふぁんふぁんの皆様お待たせいたしました!
今年もやらせてもらえることになりました。
Ayamé POP UP 2021
期間:11/11~12/3(THE LOUNGE by Brift Hの営業日、営業時間に準ずる)
今回は通常の人気商品はやA/Wの新作はもちろんですが、すでにInstagramにてお知らせしている
4店舗合同別注Ayamé hose socks
を発売いたします。完全限定数売り切れ御免ですので、是非この機会を逃すことのないようお願いいたします。急に何だその別注は!と思った方もいらっしゃるかと思いますのでこれから説明いたします!
Ayaméの靴下は通常ふくらはぎの中央ぐらいまでの丈なのですが、それだと長時間履いていると足首あたりで多少たるんできます。カジュアルソックスなので当然といえば当然です。
ただ、我々革靴男子は革靴とAyaméを合わせることを覚えました。
そんな中私自身ソックスにたるみがでるのが気になってきました。
「ふくらはぎまでしっかり覆ってくれるロングホーズをAyaméで作ってもらえないか」
という考えから今回の企画はスタートしました。Ayaméの阿賀岡さんに交渉し、デザインや色をどうするかやロットの問題等々色々と乗り越えるハードルはあったのですが、阿賀岡さんをはじめ合同別注に名乗りをあげてくださったBrift H青山本店、RENDO、広島の靴磨き店NINETY TWOの皆様のおかげでこの度の別注企画が実現しました。それではご覧ください。こちらです。
こちらそれぞれお店の色を入れておりまして、左から順にAyamé、RENDO、Brift H青山、THE LOUNGE by Brift H、NINETY TWOとなっています。
いかがでしょうか?クリースの入ったチノやトラウザーズにアメリカンなウィングチップや某フランス靴のUチップのシューズ等に合わせたらどうでしょうか。かなり良い仕上がりになると思います。もちろんRENDOの靴も。色々な合わせが楽しめることは間違いありません。しかもたるまない。そしてふくらはぎまでしっかりと覆ってくれるので防寒性も多少アップします。ここも重要なポイントではないでしょうか。
発売日はPOP UPの開催と合わせて、いやむしろPOP UP開催がこの別注ロングホーズの発売日に合わせています。
発売日は11月11日。そう、靴下の日 です!!!
ポッキーの日だと思いましたよね!私もそう思ってました。でも今日から11月11日は靴下の日だと覚えてください。とても覚えやすいですよね^^
そしてこのAyamé hose socksの気になるお値段は
3,850円(税込)!
インラインにはない別注品であることと、ロングホーズであるということなどから少しいつものAyaméよりはお高めですが、それでも十分にその価値はご理解いただけるのではないかと思っております。
さて、これだけでも十分スペシャルなのですが、今回このAyamé hose socksの
初回限定版
なるものをご用意しました!内容は
Ayamé hose socks5本セット、RENDO監修特製レザーバッグ(シリアルナンバー付き)、5店舗代表直筆メッセージカード封入
となっております!
特典のレザーバッグはこんな感じです。ちょっとそこまで買い物〜なんて時に重宝しそうな手軽な気軽な雰囲気。なのにシリアルナンバー付きという限定感。しかも監修がRENDOの吉見さんです。これは本当になかなかないことだと思います。
そして直筆メッセージカードというのがこれまたアツい!ポストカードサイズなのですが、Ayaméの阿賀岡さん、RENDOの吉見さん、92の安倍さん、Brift Hの長谷川代表、そして私の直筆メッセージとなっていて、一枚一枚手書きで書いています。まだ私自身見れていないのですが、おそらく一枚一枚内容も少し変わったりして遊び心がある内容になっていると思います。靴磨きふぁんふぁんにはたまらない、それこそ額装しても良いぐらいのスペシャルな特典ではないでしょうか。手にするまでのお楽しみです。
さて気になる初回限定版のお値段は
23,650円(税込)。 是非手にしていただきたいです。
今回の別注品に関してはご予約を事前に受け付けております。単品でも初回版でも受け付けておりますので、ご希望の方はご連絡をお待ちしております。特に初回版はご用意できる数が少ないのでお早めにご検討、ご連絡をお願いいたします。
それでは11日までもう少し。店頭でお待ちいたしております。
THE LOUNGE by Brift H 林田
2021年10月30日(土) PM8:33 - イベント情報
タグ » RENDO , イベント
THE LOUNGE by Brift Hの林田です。
皆さん秋を楽しんでいますか?
私は先日北湯沢温泉にいきまして、道中の紅葉を眺めながら秋を感じていたところです。結構寒くなってきましたが、もう少し紅葉楽しめるんではないでしょうか。
北湯沢温泉に行った前の日に
RENDO納品会
を無事開催させていただきました!昨年も開催させていただいたのですが、昨年大好評だったがため、今年はオーダー会の時点で「今年も納品会を楽しみにしてるよ!」とか「納品会までがオーダー会だ」なんていう言葉もいただいたりいただかなかったり、、笑。コロナの都合で伸び伸びになってしまいましたが開催できてホッとしております。ご参加いただいた皆さんありがとうございました^^大盛りあがりでしたね!
会場はこちら!BAR ReCalmさんです。とても落ち着いた空間、モダンでオシャレです(語彙力)
今年オーダーいただいたRENDOの靴はすでにお客様に納品済だったため、今回参加の皆様には履いてきていただくか持参していただくかしてズラーッとRENDOを並べさせていただきました。
圧巻!!!こりゃあっかーん!です!こんな事が札幌のとあるBARで行われていたなんて、全国のRENDOファンが指を加えて見ているに違いありませんよね!すみません!笑
今回も自己紹介ならぬ「自己RENDO紹介」を皆さんにしていただきました。今回のオーダーに対する想いやこだわり等を語っていただきました^^一挙に写真にてその様子をご紹介!
店内が暗めだということもあって写真が多少ブレているものもありますが、雰囲気は十分伝わるかと思います。皆さん笑顔でアツく語っておられました。写真をご覧いただければ分かる通り、飲み物を飲むとき以外は皆さんマスク着用、なるべくのソーシャルディスタンスです。さすが紳士の会。Sapporo Gentlemans Club。
一足一足について吉見さんからコメントをいただきまして、より靴への愛着が湧きます。名古屋でのイベント中で本当に忙しい中対応してくださり感謝しかありません。吉見さんありがとうございました!!!
そして続きましてな感じでInstagramの特別企画「私のRENDO自慢~My RENDO is Best~」のグランプリ発表も行わせていただきました。ここはライブ配信できる段取りをしておけばよかったなぁと後悔してしまったのですが、次回に活かしたいところです。受賞した皆様、おめでとうございます!また、全国から応募してくださった皆様、企画を盛り上げていただき本当にありがとうございました。賞品はネル生地は発送済ですが、コースターとスリッパに関してはもう少しだけお待ちください。準備ができ次第発送いたします。
こっ、これは!?
なんとリカームのオーナーさんのはからいで
オーナー「林田さん、オリジナルカクテル作りません?」
林田「そ、それ面白いですね!」
そんなやりとりからオリジナルカクテルを作る作っていただけることに!
私はシェイカーで振って(これが本当に難しい!)
注ぐ!!!!
カクテルの名前は
LOUNGE orange cocktail.
これがまたほんのり甘い柑橘系のお味で、お酒がたいして飲めない私でも美味しくいただける素晴らしいカクテルでして、個人的にはかなりグッときた企画でした!オーナーの宮北さんに感謝!ありがとうございました!
そんなわけで今年もRENDO納品会無事開催できて良かった!というブログでした!^^ありがとうございました!
やっぱり靴好きの最後はコレ。みんなやるやつです。
かなり濃いーーーー会でした!
さて、明日10月31日は当店は定休日です。早いですね、もう11月です。来月も燃えていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
THE LOUNGE by Brift H 林田
最近のコメント