Blog

久々の旭川イベント!BRITALIAEにて靴磨きイベントを開催いたします!

- イベント情報

どうもイベント告知が続きます。林田です。

※こちらはBrift H SAPPOROで開催するイベントではありません。

Brift H SAPPORO Shoeshine Event
in BRITALIAE @britaliae.bespoke

  • 10/11(sat) 12:00〜19:00
  • 10/12(sun)11:00〜17:00

久々に旭川市のBRITALIAEにてシューシャインイベント開催いたします!イベントでは

  • 靴磨き(お預かり及び対面磨き)
  • 修理その他革製品のメンテナンスのお預かり
  • ケア用品販売
  • オーダー革製品(Crevaleathcoの受注)

をご利用いただけます。
ご来場のご予約、お問い合わせ、対面靴磨きのご予約などはお気軽に私、もしくはBRITALIAEの山地さんまでDMなどご連絡をお願いいたします。

BRITALIAE

  • 北海道旭川市6条10丁目右9号 OKUNO2階
  • Tel. 0166-74-3723
  • Business hours. 11:00am-7:00pm
  • Instagram: @britaliae.bespoke

久々の旭川!そしてBRITALIAEも先日リニューアルオープンしてとても良いロケーションでのイベントとなりそうです。皆さまにお会いできるのを楽しみにしております!山地さんもどうぞよろしくお願いいたします!

※こちらのイベントにつきまして、10/11, 12の二日間はBrift H SAPPOROは臨時休業とさせていただきます。予めご了承くださいますようお願いいたします。

Brift H SAPPORO

林田

TTBO Trunk Show in Brift H SAPPORO開催!

- イベント情報

イベントの告知が続きます。Brift H SAPPOROの林田ございます。

THE TRUNK BY OBOIST Trunk Show
in Brift H SAPPORO

10/7(火) 11:00〜19:00

この度かねてからお付き合いのある @oboist_ (オボイスト)さんが立ち上げられたブランド、「THE TRUNK BY OBOIST」のトランクショーをBrift H SAPPOROで開催させていただくことになりました。オボイストさんのスケジュールの都合もあり火曜日の一日のみの開催ではありますが、オボイストさんをご存知の方もそうでない方もオボイストさんの世界観に触れてみてはいかがでしょうか。

一つ一つこだわりの詰まった品々に唸っていただけると思います。

こちらはOBOISTさんのブログです。 THE TRUNK BY OBOISTについて語ってくださっている記事がございますのでこちらも是非ご覧ください。

ご予約はInstagram @the.trunk.by.oboist のアカウントプロフィールからいただけます。是非お早めにご検討いただければ幸いです。もし不明な点がありましたら遠慮なくご連絡くださいませ。

2025.10.7 TTBO in Brift H SAPPORO | freee予約

以下TTBOの予約サイトから引用

サービス説明
TTBO初の北海道地区でのトランクショーをBrift H SAPPOROにて開催いたします。今回は特殊な事情とBrift H SAPPOROの林田さんのご厚意で、トランクショーの実現に至りましたので、これ以降の開催予定は未定です。平日開催につきお忙しいかと存じますが、北海道にお住まいの皆様はご都合がつけばぜひお越しくださいませ。見学だけでも大歓迎です。

当日はお馴染みaldexの工場次長である岩田規史さんと共に、当店の代表商品であるTTBOSUITや新作TTBOCOATを始め、シャツやメガネ等、他では手に入れることの出来ない当店限定モデルを多数お持ちいたします。予約サイトの備考欄に、ご覧になりたいアイテムをご記入いただきましたら、確実にお見せ出来るよう準備いたします。

当日は11:00〜16:00までは店主と岩田さんが対応いたします。
16:00〜19:00は所用につき店主不在となりますが、ご希望のお客様はTTBOSUITおよびTTBOCOATに限り岩田さんが対応いたします。

2025.10.7 TTBO in Brift H SAPPORO | freee予約

皆様にお会い出来ることを楽しみにしております。

オーダーリクエスト可能アイテム

  • TTBOSUIT
  • TTBOCOAT
  • EDOandYUMEKAコラボ一枚袖ラグランコート“vomit”
  • TTBO Essential clutch
  • 時在服飾設計(DAVID,TOBARI,HIKARU)
  • 12homemade別注クラウンパント“TTBO”
  • TTBOシグネットリング

【告知】Crevaleathco Trunk Show開催のお知らせとお客様のご注文品の紹介

- イベント情報

Brift H SAPPOROの林田です。

今年の2,3月に開催し大変ご好評いただいた革製品ブランド、”Crevaleathco(クレバレスコ)”のトランクショーを10/11~11/3の日程で開催いたします。(※厳密に言うと10/11, 12は旭川市のBRITALIAEでBrift H SAPPORO POP UPを開催し、Brift H SAPPOROは臨時休業となりますので、BRITALIAEに店頭のサンプルなどをお持ちして開催いたします)

会期中は全ラインナップのサンプルをご覧いただける他、その場で買える品も数点ご用意いたします。また新作のマルチパッドもお披露目できると思いますので楽しみにお待ちいただけますと幸いです。

Crevaleathco Trunk Show at Brift H SAPPORO

  • 期間:10/11~11/3
  • 名刺ケース、各種お財布、クラッチバッグ、ブリーフケースなどが注文可能
  • 納期:約6ヶ月

約1ヶ月程度の会期で開催いたしますので、是非ご都合に合わせて何度でも見にご来店いただけると嬉しいです。

ブライドルレザー、コードバン、クロコダイルなど様々な革でお仕立てすることができます。ゆっくりご覧いただけます。

前回のトランクショーでのオーダー品が先日納品されまして、一部をご紹介できればと思います。是非ご参考ください。

ラウンドジップの長財布。外装は柔らかいシボ革で内装はクロコ×シェーブル(山羊革)。

外装はマーブル染めのコードバン、内装はクロコ×グリーンの牛革。

名刺ケースもデザインが3種類ご用意がございます。合わせる革で本当に雰囲気変わりますので是非ご自身のスタイルに合わせてご注文いただければと思います。

Crevaleathcoでも大人気のラウンドジップショートウォレット。見ての通り外装はクロコダイルが人気です。高品質なクロコを贅沢に外装に使用しているにもかかわらず99,000円〜とギリギリ10万円をきっているというのはとてもお得感があります。

よりミニマルなお財布もオーダーできます。少しくすんだ水色が素敵な一品です。Crevaleathcoは色も非常に豊富な中からお選びいただけます。

外装がブライドルレザーの長財布。このデザインの長財布を私は普段使用していて非常に重宝しております。

Crevaleathcoの品は全て代表の西森さんの手縫いで制作されていて、縫い目の綺麗さは本当に神がかっています。感動する美しさです。納品された品をお渡しする際もみなさん唸っておられました。

Crevaleathcoの良さはネット検索していただくと今ではたくさん出てくるようになりました。一つ紹介させてください。Crevaleathcoの素晴らしさがより伝わるかと思います。

ぼくのおじさん(Brift H代表、長谷川裕也のインタビュー記事あり)

詳細のお問い合わせなど遠慮なくご連絡ください!トランクショースタートまでどうぞ楽しみにお待ちくださいませ。

Brift H SAPPORO

林田

9/27(土)、28(日)の二日間は札幌大丸へ!!!

- イベント情報

Brift H SAPPOROの林田です。

SNSなどでは頻繁に告知しておりましたが

9/27,28は 大丸札幌 7階催事場にて

「SHOESHINE GRAND PRIX 2025」(※以下SSGP)

の北海道予選が開催されます!

そもそもSSGPとはなんぞや?という方もいらっしゃるかもしれませんが、
簡潔にお伝えしますと”制限時間内に誰が一番美しく靴を磨けるか”という競技会で靴磨き文化、革靴文化の発展と繁栄に貢献するためのイベントになります。年に一度の開催で、主催は 「一般社団法人日本皮革製品メンテナンス協会」です。

詳細につきましては以下のリンクをご覧ください。

SSGP 2025 web site

2018年からスタートし、コロナで数年お休みで今年で6回目の開催となります。

SSGPは予選を国内の2箇所で行うのですが、
今年なんとその予選の地に札幌が選ばれました(もう1箇所は福岡)。

当店代表の林田は本大会の公式アンバサダーを運営から任命されておりまして今年は盛り上げ役に徹しているところなのですが、札幌でこのようなイベントが開催されることはなかなかありませんので、少しでも興味がある方は是非大丸7階まで足をお運びいただけますとアンバサダーとして大変嬉しく思います。選手たちの白熱した競技が間近で見ることができる「有料観覧席」の用意もございますので、よろしければ是非ご検討とご購入をお願いいたします!

SSGP 2025 有料観覧席のご案内はこちら

もう1週間をきっている本イベント、今年は一体どんな戦いが見れるのでしょうか。私も今からとても楽しみです。是非会場でお会いしましょう^^

※本イベントにつきまして、9/27,28はBrift H SAPPOROは臨時休業とさせていただきます。是非会場でお会いしましょう^^

Brift H SAPPORO

林田

Made in 北海道のコードバン用スティックが完成しました。

- イベント情報

革靴のケアにあたっては実に様々な道具があります。

有名なところではほこりを払う靴ブラシ、汚れを落とすクリーナー、革に栄養を与える靴クリーム。既に持っていて普段のケアに使っているという方も多いのではないでしょうか。

写真のスティックのようなものですが、これを見て何に使う道具かピンときた人はかなりの靴磨き好き、そして革靴好き、さらに言うとコードバン好きではないでしょうか。

この度ご縁がありまして、札幌市で活動されている作家、辻有希(Tsuji Aki)さんにお願いして北海道の木材の”イタヤカエデ”を使用して

”Northern multi wood stick”

を製作いただきました。

主にコードバン(馬の臀部の革の一部分)製の革靴の革の毛羽立ちを寝かせるのに使用します。また、アッパーの傷やちょっとしたクレーター等の革表面の凸凹を整えたりするのにも使え用途は様々ですので”multi”と名付けております。

構想は今年の年明けぐらいから。以前からお世話になっているお客様のご紹介で辻さんと出会い、”北海道の素材で北海道の作家さんに作ってほしい想い”を打ち明けたら快諾いただけ、企画がスタートいたしました。

辻さんは国内外で活躍されている作家さんで、個展もこれまでいろんなところで行っておられます。是非辻さんのweb siteをご覧いただき知っていただければ幸いです。

Aki Tsuji

ファーストサンプルの段階でかなりの完成度で、柔らかい曲線はまさに辻さんのお人柄を表すようで、スティックの握り心地も肌馴染み良く、わずかな調整のみで完成まで辿り着きました。何度も繰り返し試しておりましたが使い心地も素晴らしいです。そこまで大きすぎることはないので、女性の手にもフィットするかと思います。

素材は上にも書いた通り”イタヤカエデ”ですが、その中でも特殊な表情の出た希少な部分を使用して製作いただいています。楽器にも使われるような高級感漂う素材です。

泡杢(あわもく)

泡が浮き上がってくるように見える丸い模様。角度によってキラキラと光る上品さがある。動物の毛並みのようにも見えます。


スポルテッド

木が何らかの原因によって傷つけられ、そこから雨水などが染み込み、内部に細菌などが入り込んで、繁殖することでできる黒い帯状の模様。変色。
そのまま切り倒されることなく木が育っていくと腐って脆くなっていくのですが、腐る前に木を切り材料としてしっかり乾燥させられれば、腐ることなく模様だけがしっかりと残る。
(大抵の場合は菌によって腐って脆くなってしまうので、材料として使えるほどのスポルテッドは珍しい)


バーズアイ

鳥の眼のような小さな丸い円形状の模様。木材屋さんに聞いたところ、主に外国産のメープルに現れるのが有名ですが、今回のように同じ種の日本の楓に見られることはとても少ないそうです。


また、仕上げとして日本の伝統的な技術の柿渋染めを行い色止めの加工も行なっています。

全て手作業での製作となるため、数も限定数とはなってしまいますが、是非店頭にてご覧いただければ幸いです。

”Northern multi wood stick”

  • 発売日:8/23(土)12:00~
  • 価格:税込¥13,200-
  • 取扱:Brift H SAPPORO, Brift H 青山

※札幌店での販売に関してですが、8/23(土)・24(日)の二日間は店頭販売のみとし、その翌日25(月)以降は在庫が残っている場合のみ通販での対応もいたします。あらかじめご了承くださいませ。
※気になる点があればお気軽にお問い合わせください。

次回は早くても1年程度はリリースが難しいと既に辻さんからご連絡をいただいておりますので、気になる方は是非この機会にお見逃しの無いようお願いいたします。

発売まで今しばらくお待ちくださいませ。

Brift H SAPPORO
林田