- 靴磨き
タグ » 長谷川裕也
THE LOUNGE by Brift Hの林田です。
GWも終わりましたがコロナは終息せず、以前「ウィズコロナ」が続いております。当店は引き続き時短営業とカウンター磨きを自粛させていただいた上で営業を続けさせて頂いております。
さて、4月17日から週に一度本店の長谷川代表とインスタライブコラボ配信を行っておりまして、前回の記事
に続きまして、3回目、4回目について書いておきますので、インスタ普段やらないよって方は前回の記事と併せて今記事もご覧くださいませ。
5/2 WAXについて
(Instagramより転載)

vol.3の昨日は「ワックス」についてでした。ご視聴いただきありがとうございました!
今回の内容を要約しますと
・THE WAXはすぐ使えるワックスを作りたいという思いからできた
・THE WAXの黒は今改良中!
・THE WAXはサフィールのワックスよりも粒子が少し荒く、ベースにはTHE WAX、仕上げにサフィールを使うとスピーディかつ綺麗に仕上がる
・色によって触感に違いがあるのは染料(量等)が影響している
・つま先とカカトだけではなく、サイドもつなぐようにワックスで輝かせる
・つま先のキャップの光らせ方がポイント(指乗せの段階でグラデーションを意識する)
・トゥの形によって光らせ方は考えながらやるのが大事
・そもそもは指でベースを作るという行程はなく、最初から布でやっていた
・布で最初からやっているとたまに水が革に染みることがあるため、最初に指でやるとうまくいくことを発見した
・指乗せをやればやるほどネルに変えてから光るのは早いがムラにもなりやすい。バランスが大事。
ワックスの工程でも例外なく「なぜその工程をやるのか、なんのためにやるのか」というのはとても大事で、
指でのベース作りもただ沢山乗せれば良いということではないことが改めて分かりました。
ご自宅での靴磨きに参考にしていただければ幸いでございます!✨
5/9 防水スプレー、起毛素材のケアについて
(Instagramより転載)

本日は長谷川代表に新商品の防水スプレーやスエード等の起毛素材のお手入れについてギュッと語っていただきました!
要約しますと
・ミンクオイルスプレーがスエードケアに使える(明るい色のスエード、ステッチが白い靴等に適している)
・とにかく撥水性が高い防水スプレー、それがTHE SPRAY(ヤザワ製)
・栄養分は入っていない
・THE SPRAYが発売されるまでは「アメダスがおすすめダス」がウケていた
・防水スプレーは2週間〜1ヶ月ぐらいに1度でOK
・起毛素材の靴は汚れ落としが特に大事
・紙ヤスリは280番ぐらいを使おう
・起毛素材の靴を洗う場合はライニングの色が表に出る場合があるので注意が必要
・林田髪伸びた
改めてご視聴いただいた皆様ありがとうございました!!🙇♂️
来週は最終回になります!内容は後ほどお知らせします!😊お楽しみに!✨
(ここまで)
次回は5/16土曜の10時半〜11時で最終回となります!
最終回の内容は近日発表いたします!ちょっと面白い感じになってきているので、少し楽しみにお待ちいただけると嬉しいです!
たくさんご視聴ありがとうございました!
そして長谷川代表にも心から感謝です!
THE LOUNGE by Brift H 林田
- お知らせ
タグ » スケジュール
THE LOUNGE by Brift Hの林田です。
5月に入りましてGW真っ只中でございます。みなさんいかがお過ごしでしょうか。私はコロナどころか風邪も一切ひかずに元気いっぱいで過ごさせていただいております。比較的健康な体に感謝です。
さて、5月の営業についてのご案内です。
定休日:水・木曜日
営業時間:12時〜18時
となります。
当面の間は18時閉店となります。
営業時間に変更がありましたらここでお知らせいたします。
5月はイベントはございません(泣)が、何か面白いことができないか常に考えております。
磨きも修理もバリバリお受けさせていただきますので是非ご利用のほどよろしくお願いいたします。
改めて受付している業務を下記に書いておきます。
(現在受付している業務)
・お預かりとお渡し
・ケア用品販売
・修理各種
・郵送靴磨き・集配、出張靴磨き
・人生相談(無料)
また、以前からお伝えしております通り、現在カウンター磨きの受付は行っておりません。当日仕上げという対応は可能ですので、当日仕上げご希望のお客様はできればご連絡の上ご来店願います。
今月は皆様にとってどんな月になるのでしょうか。
私も自分を見直しながらよりよい毎日を目指して頑張ります。
前を向いていきましょう!

THE LOUNGE by Brift H 林田
- 靴磨き
タグ » 長谷川裕也
THE LOUNGE by Brift Hの林田です。
相変わらずコロナが猛威を振るっており、街はどんどんと静かになってきています。先日もお伝えした通り当店は当面の間時間短縮(12時〜18時)にて営業しております。また、カウンター磨きは現在ご利用を見合わせております(当日仕上げは承ります)。今予定しているイベント等もどんどん延期、後に後にずれこんできております。トホホ、、、。
さて、私のInstagramを普段ご覧の皆様はご存知だと思うのですが、ここにもインスタの記事を転載チックに載せておきます。
ご自宅で過ごしている方も多いと思いまして、少しでも楽しんでもらえたらと長谷川さんと共同で企画した「shoeshine lounge on lunch time」。
こちらは数回に分けて靴磨きについて長谷川代表に語ってもらうというもの。私が長谷川さんにインタビューするような形で30分間語ってもらっています。
第一回目は4/17(金)テーマは「汚れ落としについて」
第二回目は4/25(土)テーマは「靴クリームについて」
第一回も第二回も大好評で終わったのですが、インスタの記事を載せておきます。

【Shoeshine lounge on lunch time】
・
本日はインスタライブコラボ配信のご視聴ありがとうございました!
・
要約しますと、
・汚れ落としの工程は、その工程ひとつひとつが「何のためにやっているか」を理解してやることが大事(儀式になってはいけない)
・どこまでやるか、攻め過ぎではないか等考えながら取れる汚れはちゃんと取ろう
・馬毛ブラシでちゃんと隅々までアッパーに付着したホコリ、チリを払おう
・ミラクリはとても良いクリーナー
・ミラクリ後は革がしっとりしているのでその後の靴クリームがいい感じに浸透していく(お風呂上がり後の乳液みたいな)
・次は徹子の部屋
・人生そのものが汚れ落としである(深)
・汚れた人生に最適なクリーナーは「サウナ」(真面目)
↑
一回目についてのインスタの記事はここまで。
初のインスタライブコラボ配信でしたが緊張しましたがとても楽しい濃い30分間だったと思います。続いて2回目。

【shoeshine lounge on early lunch time】
・
昨日はInstagramコラボ配信ご視聴いただきありがとうございました。今回も要約しますと(ちょっと長いです😅)
・
・15年前ぐらいは元R&Dのヤストミさんという方ぐらいしか靴磨きを教えてくれる人はいなかった(今と大違いですね!)
・THE CREAMは完成までに3、4年かかっている
・THE CREAMは28種類の成分で構成されており、その全ては非公開である。公開してよい成分としては(ミツロウ、オリーブオイル、ホホバオイル、カルバナロウ、ビーズワックス、ラノリン、シアバター、スクワラン、カキタンニン)が入っている
・靴クリームの色付けは今でも長谷川さんがやっている
・冬をまたぐと白いツブツブがでることがあるが品質には問題ない。面倒でなければ少し湯煎して混ぜるとよい
・エキゾチックレザーもTHE CREAMはオールOK
・豚ブラシでのブラッシングはしっかり力を入れて靴を踊らすようにやる
・ブラシを回す回転数は「4回転半」(お好みで)
・THE CREAMはたっぷり染み込ませるようき塗ってあげてOK。
・靴クリームは靴への「ご褒美」である
・
以上になりますが、THE CREAMについての話がメインとなりましたが、改めてすごく良いクリームだということがわかりました。想像でしかないですけど開発費とかヤバそうですよね!笑
・
ヤストミさんや長谷川さん、開発してくださった化粧品会社さん達のおかげでこの素晴らしいクリームが誕生したんだなと思うともっと感謝してたっぷり靴に塗ってあげなきゃなと思いました!
・
長谷川さん、今回も貴重なお話ありがとうございました!
・
次回はワックスについて語っていただきます!
5/2(土)の10時半からです!
次もきっと貴重な話になるはずなのでお楽しみにその日までお過ごしください✨
・
↑
2回目についてのインスタの記事はここまで
2回目の靴クリームについても大変貴重な話が聞けました。そして改めてTHE CREAMの拘りを知ることができてとても嬉しかったです。
これまでの2回を振り返ってみるとベタな表現で申し訳ないのですが、
本当に「貴重な時間」だったな、、と。
Brift Hの代表なので長谷川代表は身内ではあるのですが、今や名実共に世界一の靴磨き職人。今の靴磨き業界を牽引している人物といっても過言ではありません。
かたや私はBrift Hに憧れ、趣味から靴磨きを始め個人で活動をスタートし、なんやかんやあって今札幌店の代表です。まだまだ長谷川代表の背中も見えないぐらい遠い存在のようにも思います。格が違います。
そんな長谷川代表とインスタライブでコラボ配信ができるというのは私にとっても凄く嬉しいですし、それを私のフォロワーさんやお客様に届けることができるというのもとても嬉しいことです。
ご視聴いただいた方と長谷川代表に心から感謝します。
次は5/2(土)の10時半から30分間です!お見逃しなく!
THE LOUNGE by Brift H 林田
- お知らせ
タグ » スケジュール
THE LOUNGE by Brift Hの林田です。

いつも当店をご利用いただきありがとうございます。
本日から当面の間営業時間を変更して時短営業とさせていただきます。
open 12:00
close 18:00
ご来店の皆様にはご不便をおかけいたしますが、一刻も早いコロナウイルスの終息には不要不急の外出を避け感染防止に努める他方法はないかと思います。
臨時休業も考えたのですが、現在お預かりしている靴の作業や事務作業等もありお店にはおりますので、上手く表現できないのですが、色々と考えた結果でございます。
当店をご利用のお客様は引き続き最大限の感染防止対策をなさった上でのご利用をお願い申し上げます。
今全国でコロナウイルス感染者は1万に越えております。1ヶ月前ぐらいはこんな風になるなんて想像もしていなかったです。
まだまだ戦いは続きます。みなさん頑張りましょう!!

いつでも足元に輝きを。
THE LOUNGE by Brift H 林田
- お知らせ
タグ » 出張靴磨き, 郵送靴磨き
THE LOUNGE by Brift Hの林田です。
いよいよ緊急事態宣言が出されそうな日本。本当に遅いとは思いますが、私が知ることができない事情なども色々とあるのだと思います。
私自身政府に対して批判や文句の気持ちはそりゃありますし(批判の感情だけというわけではもちろんありませんが)、家では好き勝手言ってますがそれよりも「感染しない、感染させない」の気持ちを強く持ち、国民全員が一人ひとり心がけることが大事だと思います。
きっとコロナが流行する前の世界に戻るには相当時間がかかるか、もしくは戻らないかと思っています。コロナが終息した時、また新たな世界が開けているのだろうと思います!それはそれで楽しみですし、私もそしてこのブログをご覧のアナタも楽しみたい!ですよね!
自粛自粛自粛自粛、、、
これからも続きますが、日々生活のなかで楽しむこと、幸せでいることは誰にも制限されることはありません。
緊急事態宣言が出され、どんなに街が静かになっても気持ちまで塞ぎ込んでしまうことが決してないように私自信前向きに乗り越えていきたいと思っています!
いつも応援してくださるお客様には
本当に本当に感謝の気持ちしかありません!
ありがとうございます!大好きです!笑
さて、前置きが長くなってしまいましたが、現在行っているキャンペーンの見直しを行いまして、変更点がございますので、ぜひご確認ください。
1.「郵送靴磨き」返送にかかる送料無料キャンペーン

(変更前)
・郵送靴磨きの返送にかかる送料を4月30日まで無料
・対象地域は沖縄以外の全国
・何足でも返送にかかる送料のみ無料
(変更後)
・郵送靴磨きにかかる送料を足数によって5月31日着分まで無料
・対象地域は北海道のみ!
・2足までは返送分のみ無料、3足以上は往復分無料!
※3足以上送って頂ける方はまず「着払い」にて郵送の程お願いいたします。
※発送の際はシューツリー、箱等は同梱せず、靴のみを送っていただけますようお願いいたします。
2.4/30までの間に店頭にて靴磨きやその他一部補修等をご依頼頂いたお客様に「次回使える10%OFFチケット」を進呈!

(変更前)
4月30日までの間に店頭にて靴磨きやその他一部補修等をご依頼頂いたお客様に約半年間が期限の「次回使える10%OFFチケット」を配布
(変更後)
5月31日までの間に店頭にて靴磨きやその他一部補修等をご依頼頂いたお客様に2020年5月31日まで使える「次回使える10%OFFチケット」を配布
(10%OFF対象は靴磨き全般とその他一部補修(キズ補修、染め替え、カバン等のケア等)に限ります)
3.出張靴磨きや集配の際にかかる出張交通費を市内無料に!
(変更前)
期間が4月30日まで
(変更後)
5月31日まで
合わせて前回の記事「新型コロナに負けるわけにはいかない!ということで」
もご覧くださいませ。
また本店でも郵送靴磨きに関するキェンペーンを始めております。こちらも併せてご覧くださいませ。
デリバリーキャンペーン(5/31まで)
何かわからないこと等や変更点について気になることがありましたらお気軽にご連絡お願いいたします!
店頭の営業はスケジュールのカレンダー通りに営業しております。
当店は3密には該当しないと判断できると思っております。ご来店のお客様におかれましても最大限の感染予防を行った上でお気軽にお越し下さい。
以上、お知らせでした!
みなさんおうちで靴磨いていきましょう!
こんな時だからこそ、
磨いて磨いて磨きまくって
革靴の輝きで世界を輝かせていきましょう!
THE LOUNGE by Brift H 林田
最近のコメント