今、社員育成や社員のモチベーションUPに「靴磨き」が活用されているのをご存知ですか?

社員育成・モチベーションアップに
“靴磨き”という、これまでにない体験を。

Brift H SAPPOROの林田です。こちらのページは法人様向け出張靴磨きのご案内になります。社員育成担当である会社の代表の方や、人事ご担当の方に是非ご覧いただきたいと思います。

足元を整えること。
それは、仕事に向き合い姿勢を整えること。

磨く手の動きが思考を整え、
仕上がっていく靴の表情が、心を前へ押し出してくれます。

その体験を、御社の社員育成やモチベーション向上のプログラムとして取り入れてみませんか。


靴磨きが、社員にもたらすもの

  • 自己管理力の深化
    自分の足元を整える習慣が、仕事への責任感とセルフマネジメントにつながります。
  • 細部への美意識
    目に見えない過程こそ大切にする姿勢が、仕事の質や組織文化にも波及していきます。
  • 集中とリセットの時間
    手を動かす行為は、頭を空っぽにして思考を整理する時間にもなります。会議やデスクワークの合間のリセットとしても有効です。
  • 自然なコミュニケーション
    立場や部署を超えて同じ体験を共有することで、普段の仕事とは違う会話が生まれ、チームの空気が柔らかくなります。
  • 職場への感謝と誇り
    足元を見つめ直すことが、現場や会社そのものを見つめ直すきっかけにもなります。

プログラム例(個別に内容はカスタマイズ可能です)

目的や実施時間、参加人数に合わせて内容を組み立てることができます。

  • 出張靴磨きサービス
    職人が御社に伺い、社員の皆さまの靴を一足ずつ丁寧に仕上げます。磨きながら、身だしなみや仕事観についての短い対話も交えます。
  • ワークショップ形式
    ご自身の靴をお持ちいただき、一緒に磨き上げていく体験型のプログラムです。「丁寧に仕上げるプロセス」そのものから多くの気づきを得ていただけます。
  • 講演・トークセッション
    身だしなみ、美意識、セルフケアとビジネスの関係性をテーマに、現場での経験を交えながらお話しします。
  • 簡易靴磨きキットのご用意
    体験のあとも各自で続けていただけるよう、シンプルな靴磨きキットをお渡しすることも可能です。

いずれの内容も、事前に人事ご担当者様と打ち合わせを行い、御社の状況に合わせて調整いたします。


ご利用シーンの一例

  • 新入社員研修・内定者フォロー
  • 若手・中堅社員向けのリフレクション研修
  • 管理職・リーダー層のセルフマネジメント研修
  • 店舗スタッフ研修/サービス向上研修
  • 社内イベント・福利厚生企画 など

料金の目安

1日(最大8時間) 100,000円〜120,000円(税別/1名につき)

あくまでも目安となります。人数(2名まで)や実施内容、出張地域によって料金が変わりますので、まずはお気軽にご相談ください。


これまで行なってきたこと

  • 企業向け研修・ワークショップ
  • 百貨店でのイベント出張靴磨き
  • 国内外での靴磨きイベント、ワークショップ
  • 教育現場での講演

 


よくあるご質問

Q.革靴を持っていない社員もいるのですが、参加できますか?
A.はい、参加可能です。革靴を推奨していますが、ローファーやパンプスなどでも対応できます。内容に応じてご提案いたします。
Q.何名くらいまで対応できますか?
A.人数に応じて構成を変えることができます。複数回に分けての実施や、数日にわたる開催もご相談ください。
Q.女性社員も楽しめますか?
A.はい。靴だけでなく、革小物のお手入れにも通じる内容なので、男女問わずご好評いただいています。
Q.実施までの流れは?
A.日程・場所・人数などをヒアリングのうえ、プログラム内容とお見積もりをご提案 → ご承認 → 当日実施、という流れになります。

お問い合わせ

社員育成や社内イベントとしての導入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください。
御社の状況に合わせて、最適な内容をご提案いたします。

足元が変わると、心が変わる。
心が変わると、仕事が変わる。
御社の人材育成に、新しい選択肢を。

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。

皆様のお役に少しでも立てることを願っております。

お問い合わせをお待ち申し上げております。

Brift H SAPPORO
林田

コメント

お気軽にコメントをどうぞ

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。