Blog

Aldenの磨き、ソールのリペア

- 靴磨き

おはようございます。Brift H SAPPOROの林田です。今日も暑い一日になりそうです。今季初のポロシャツ出勤となりました。

さて、本日はAldenの磨きとソールのリペアのご紹介です。

磨き前の写真がないので磨き後の写真を。コードバンは磨くとコードバンならではの艶を放ちます。夏の昆虫を思わせるような。

同時に修理も承りました。ハーフラバーとヴィンテージスチールの装着とリフト交換です。ハーフラバーはビブラムのクロコタイプを。こちらは数種類からお選びいただけます。

スチールもツライチで揃うように。角は面取りして美しく仕上げています。

リフトはAldenの元の雰囲気を飾り釘まで再現しています。それにしてもバリーラストはリフトがデカい!

今回のブログはAldenの磨きとソールのリペアの紹介でした。是非参考にされてください^_^

林田

【Brift H SAPPORO】
住所:〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西8丁目11-2 島屋ビル 2F-C
電話番号:011-596-7969
MAIL:shoeshine@brifth-sapporo.com

営業時間:11時〜19時(日のみ18時)
定休日:水、第4火

カバンのケア、三陽山長とオーツカM-5の磨き

- 靴磨き

Brift H SAPPOROの林田です。

改めて当店でのご依頼品をブログでご紹介していきたいと思います。是非ご依頼の参考にして頂ければ幸いです。

ハンドバックのクリーニングのご依頼でした。

ご自身で補色クリーム等を塗ったところ部分的にテカってしまいムラになってしまったとのこと(Before写真なくてすみません)。全体的なケア、補色と併せてご依頼いただきました。

ムラ感とれて自然に仕上がったと思います。

当店では鞄のケア、修理も承っておりますのでお気軽にご相談くださいませ。

続いてはこちら。三陽山長のスキンステッチダービーのプレメンテナンス。スチールの装着も併せてご依頼いただきました。上の写真は磨き前。

こちらが磨き後。良いスタートをきってくれそうです😊

今回のブログのラストはこちら。大塚のM-5のプレメンテナンスとスチール装着のご依頼でした。カラーがオリーブということだったらしいのですが、どう見てもブラウン、、笑

キャップの中にシワ入りそうだなと思ったので光らせる範囲を少し前気味に仕上げています。育て甲斐のありそうな一足でした。

また今後もこちらにてご依頼品のご紹介をしていきたいと思います。是非参考にしてみてください。

林田

【Brift H SAPPORO】
住所:〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西8丁目11-2 島屋ビル 2F-C
電話番号:011-596-7969
MAIL:shoeshine@brifth-sapporo.com

営業時間:11時〜19時(日のみ18時)
定休日:水、第4火

昨年の12月に開催したArch Kerry(アーチケリー)のオーダー品のご紹介

- イベント情報

昨年の12月に開催させていただいたArch Kerry(アーチケリー)のオーダー会から半年ほど経っておりますが、ようやくその時のオーダー品をご紹介できればと思いまして書いております。

少し長めになるかもしれませんがお付き合いいただけますと幸いです。

Arch Kerryは代表の清水川さんのヴィンテージ靴魂を余すところなく注入したブランドになります。そのヴィンテージ靴愛は異常と言っても過言ではなく、雑誌等で特集を組まれるほどです。

ご縁をいただき昨年の12月の初旬にオーダー会を開催させていただいたのですが、今日はその時にオーダーいただいた靴が今年の5月に無事納品されましたので、こちらにてご紹介させていただければと思います。

・Iさまご注文品

サイズ:5D
デザイン:ホールカット
アッパー:ブラックカーフ
コバ:シティ(アッパーと同色)
ソール:ヒドゥンチャネル、ラスターリフト
その他:ピッグテイル仕様、コバの張り出しを抑える、スチール装着
一言:大変品よくまとまった一足。履き主の雰囲気そのままといった感じでお似合いになるのが履かなくても分かります。

Brift H SAPPORO林田の注文品
サイズ:8D
デザイン:パンチドキャップトー
アッパー:コーヒージェイナスカーフ(スエード)
コバ:ビンテージ
ソール:ヒドゥンチャネル
その他:コバの張り出しを抑える、ちょいイカ(少しだけスペードソール気味)、ステッチをアッパーより少し明るいブラウンで
一言:スエードっていうのが最高におしゃれです。コバの張り出しを抑えることでカジュアルになりすぎないようにしています。コバをビンテージ仕様にしてヴィン靴感もぬかりなく。

Iさまご注文品

サイズ:6.5D
デザイン:Vtip
アッパー:ホーウィンバーボンコードバン×ブラウングレインカーフ
コバ:シティ
ソール:オープンチャネル
その他:ハーフミッドソール、半イカ(半スペードソール)、蝋引き丸紐、パイピングはブラウンカーフ
一言:ただただかっこいいの一言に尽きます。Alden等でも人気のVtipですが、アーチケリーはまた一味違った仕上がりになっていて完成度はかなり高いと思いました。

Kさまご注文品

サイズ:8D
デザイン:パンチドキャップトー
アッパー:ボカルー#3614
コバ:ビンテージ
ソール:リッジウェイソール
その他:ウェルトのステッチがダブル、スペードソール
一言:通称”イカリッジウェイ”仕様の一足。なかなか合わせるのが難しいのではないかと思いましたが、お客さまは本人は「めちゃくちゃ合わせやすいでしょ」と涼しい顔。本当にさらりとコーディネートに取り入れられていておしゃれだなぁ、と脱帽です。

Gさまご注文品

サイズ:7D
デザイン:タッセルローファー
アッパー:ホーウィンバーボンコードバン
コバ:シティ
ソール:ヒドゥンチャネル
その他:アウルズアイクリート仕様、Brift Hオリジナルシューツリーもご注文いただきました
一言:とんでもない一足だなと。バーボンコードバン×アーチケリーの威力や凄まじいものがあります。この暴れ馬をどう履きこなすのか。履き主に問われます。そんなことはお構いなしで履いてしまわれるのでしょうが。。清水川さん拘りの”アウルズアイクリート”仕様も合わせるというアーチケリー史上最強と言っても過言ではないかもしれない靴がここに誕生しました。

こうやって振り返ってみると一足一足に履き主の想いが込められているなとしみじみ思います。

これからどうエイジングしていくのか、楽しみです。

次回のアーチケリーオーダー会の詳細が決まり次第またここでお知らせしていきたいと思います。清水川さん、とんでもないことを考えていらっしゃるようなので是非楽しみにしていただきたいです。

それでは^^

林田

【Brift H SAPPORO】
住所:〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西8丁目11-2 島屋ビル 2F-C
電話番号:011-596-7969
MAIL:shoeshine@brifth-sapporo.com

営業時間:11時〜19時(日のみ18時)
定休日:水、第4火

Yoshinori Coffee 夏のブレンドが入っております。

- 日常

2024年12月1日追記

Brift H SAPPORO Online Shopは
2024年11月30日をもって閉店いたしました。
長らくのご利用を感謝申し上げます。

札幌店オリジナル商品はBrift H本店のオンラインショップでご購入いただけるよう順次UPしていきます。

今後ともBrift Hをよろしくお願いいたします。


昨日から気温も上がって夏らしくなってきた札幌です。

北海道神宮や中島公園では3年ぶりにお祭りも開催されたり、いろんなところでビアガーデンが復活したり、、賑わいが戻ってきた札幌の街にワクワクします^^

さて、当店では上川郡東川町の”Yoshinori Coffee”さんの季節ブレンドをお取り扱いさせていただいているのですが、それの夏ブレンドが入荷いたしました。

Yoshinori Coffee 季節ブレンド夏’22(Brift H SAPPORO package)
¥880
※豆の状態のみの販売となります(オンラインショップでもお求めいただけます

甘さとしっかりとしたボディ感とパッションフルーツを思わせるような華やかな酸を感じました。夏らしい味わいです。

カウンター磨きをご利用のお客さまには林田のハンドドリップによるサービスコーヒーも提供させていただいてます。

旭川家具の職人さんお手製のヨシノリコーヒーオリジナルドリップスタンド、コレスの金属フィルター、バルミューダのケトル等拘りのアイテムでゆっくりとカウンター磨きでお寛ぎいだけるよう気持ちを込めてドリップしています。

是非店頭にてお楽しみいただけますと幸いです。

林田

【Brift H SAPPORO】
住所:〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西8丁目11-2 島屋ビル 2F-C
電話番号:011-596-7969
MAIL:shoeshine@brifth-sapporo.com

営業時間:11時〜19時(日のみ18時)
定休日:水、第4火

新商品のご紹介「幸せの黄色いウコン布/袋」

- 入荷情報

6月は5月よりも寒い日が多く戸惑うスタートとなりましたね。今日は割と暖かくようやく夏が近づいてきているのかなといったお天気。早く外で肉焼きたい林田です。ご無沙汰しております。

本日は新商品のご紹介です。

幸せの黄色いウコン布/袋

青山店では既に販売開始しているウコン染めの布が入荷しました。

ウコン染めは日本古来より着物や茶碗、美術品の包み布として使われ貴重品を虫や菌から守る役割を担ってきました。

是非大切にされている靴や鞄等の革製品等を保管する際にご使用いただければと思います。

また天然染料で染められたこちらの布は沖縄県の障がい者施設で就労支援の一環として作られた製品で、一点一点が手染めの商品となります。手作業ゆえに染めや縫製に微妙に差がございますがその違いをぜひ価値として楽しんでいただけたら幸いです。

下駄箱に入りきらない靴を箱に入れる際や鞄を並べてクローゼットの上に保管する際等に重宝しそうです。カットして自分だけの使い方を模索するのもよいかもしれません。風合いも非常に良いので是非店頭にて手にとってみてください。

布:¥1,100
袋:¥1,650


RENDOのフィッティングサンプルを包んでみました。ジョン○ブみたいな雰囲気でいい感じです。

袋タイプのこちらにはCrevaleathcoのクラッチが、、、

スッポリと収まります。スッポリ感があまり伝わらなくてすみません。

シャリッとした肌触りもとてもいい感じ。日本の昔からある手仕事を感じていただける丁寧な品です。

林田

【Brift H SAPPORO】
住所:〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西8丁目11-2 島屋ビル 2F-C
電話番号:011-596-7969
MAIL:shoeshine@brifth-sapporo.com

営業時間:11時〜19時(日のみ18時)
定休日:水、第4火