Blog

bananayamamoto POP UPのご案内

- お知らせ

今月の超スペシャルなイベントのお知らせです!^^

🍌bananayamamoto POP UP🍌

3/26~4/3(26.27のみbananayamamoto氏在店)

上記期間で点描画家 @bananayamamoto 氏をお招きして作品の展示販売会を開催いたします。

“A REVOLUTION FROM THE SHOES UP”

当店のカウンターに飾られている絵に記された英文。これはBrift Hの理念である”世界の足元に革命を”を表しています。

この絵を描いてくださったのがbananayamamoto(バナナヤマモト)氏です。
バナナさんは”点”のみで表現されるアーティストで国内外で大変活躍されており、靴業界で言えば新宿伊勢丹で開催された靴博2019でもその世界観が話題になりました。

バナナさんはスニーカーの点描画を主に描かれておりますが、当店に飾られている”革靴”の点描画は実はバナナさんの初の革靴の点描画であり、今となっては非常に貴重な作品であると言えます。

そんなバナナさんとは靴博2019で再会する以前からいつかイベントをという話をさせていただいておりまして、温めに温めてようやくの実現となります。

今回は当店でずっと飾らせていただいている絵に加えて靴博2019でも展示されていた3作品、合計4作品の革靴の点描画と、林田とバナナさんとで厳選したスニーカーの点描画6点、全部で10作品の点描画の複製の展示販売会を行います。

また今回のイベントの目玉商品としてご用意したのがバナナさんのInstagramにも度々登場しているオブジェ”DARUMA orange ver.”の販売もございます(限定10体、シリアルナンバー入)

さらにさらにバナナさんの作品の原画の展示販売も数点ですが行う予定です。

美術作品を鑑賞したり購入したりという経験は私自身少ないですが、アートに触れることは心を豊かにし人間性を広げてくれる無くてはならないものではないでしょうか。

是非触れて楽しんでいただけますと幸いです。詳細またブログやSNS等でお知らせして参ります。

”bananayamamoto POP UP”
3/26~4/3(開催は当店の営業日、営業時間に準じます。26、27のみバナナ氏在店)
場所:Brift H SAPPORO

林田

【Brift H SAPPORO】
住所:〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西8丁目11-2 島屋ビル 2F-C
電話番号:011-596-7969
MAIL:shoeshine@brifth-sapporo.com

営業時間:11時〜19時(日のみ18時)
定休日:水、第4火

RENDO trunk show 2022 御礼

- イベント情報

昨日までの3日間は、以前からブログでもお伝えし続けていた

RENDO(レンド)のオーダー会を開催させていただいておりました。

オーダー会は無事終了いたしました^^。

お越しいただいた皆さま、オーダーいただいた皆さま、

RENDOの吉見さん、RENDOのスタッフの皆さん、

心からの感謝をお伝えいたします。この度も誠にありがとうございました。

今回は皆さん、オーダー会その場で悩むというよりは事前にかなり構想を練って内容をある程度固めたうえでオーダーに臨んでいる方が多い印象でした。皆さんの拘りは本当に半端なく、毎度もの凄い熱量です。

新店舗に移ってからは初めてのRENDOのオーダー会。
以前とはまた違った雰囲気でのオーダー会でしたが、参加された皆さんはどのように感じていただけたでしょうか。
以前よりもちょっと落ち着いた大人っぽい空間?でのオーダー会。皆さん良い顔されていました。ひとまず私もホッとしております。

納品が終わるまでがオーダー会ですので、これからまたRENDOの皆さんと連携取りながら進めていきたいと思います。

完成まで楽しみにお待ちくださいませ^^

そしてこれから

Brift H SAPPOROではRENDOの取扱をスタートします。

昨日オーダー会終わったばかりですので、すぐ注文しようなんて方はいらっしゃらないかもしれませんが、近々改めてローンチしますので、今後の当店でのRENDOの取扱についてもご注目ください。

今回のオーダー会でRENDOってお客さまも含めたみんなで作ってきたブランドではなかろうか、と感じています。これまでのRENDOの歩みの上にこれからのRENDOが出来上がっていく。お客さんに寄り添いながらでも驚きや感動も感じていただけるように。

これからのRENDOにも期待せずにはいられないですね。

当店も引き続きRENDOを紹介していきたいと思います。

吉見さんこの度はお疲れ様でした!お世話になりました〜^^

重ねてになりますが、お越しいただいた皆さまも本当にありがとうございました!

オーダーサンプルとしてRENDOを貸してくださった皆さまもありがとうございました^^

そんなわけで2月も今日で終わりで明日から3月!

3月の当店にもご期待ください!^^

3月も盛り上げていきたいと思いますよ!!!!!

それでは!

林田

【Brift H SAPPORO】
住所:〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西8丁目11-2 島屋ビル 2F-C
電話番号:011-596-7969
MAIL:shoeshine@brifth-sapporo.com

営業時間:11時〜19時(日のみ18時)
定休日:水、第4火

 

コンビシューズのお手入れ

- 靴磨き

今日の夜から明日にかけてまたお天気大荒れ予報の北海道です。今年は本当に冬の空が元気!私も負けじと元気に頑張っておりますが今年の冬はなかなかの強敵!

今日はタイトルの通りコンビシューズの手入れをご紹介します。

何のコンビかと言うと

少し分かりづらいかもしれませんが、スエードとシボ革のコンビチャッカブーツです。ちなみにゼニアの一足。

特にシボ革の色が落ちているのがお分かりかと思います。

こちらは靴クリームでもある程度は補色可能ですが、今回はしっかりと色を定着させてあげたいので専用の補色クリームを使います。

その上で栄養を与え、ワックスで艶を、そしてスエード部分は毛並みを整え補色もしっかりとしてあげますと、、、、

いかがでしょうか!?

乾燥気味でくたびれていた雰囲気とは一変。見事に活き活きと蘇りました。

つま先のシボ革の補色もバッチリです。これでまた長く履いていただけそうです。

ご自身でやる場合はクリームがスエード部分に付着しないようにマスキングテープを貼ってやるのがポイントになります。面倒だからと貼らずにやるとスエード部分にクリームが付いて泣くことになります笑

仕上げに当店のオリジナル防水スプレーを吹いておくのも良いと思います。ただし防水スプレーは磨いた表革の部分は曇ってしまうので、乾いた後にネル生地等で乾拭きにて磨いてあげてください。

防水スプレーはコチラ

同じような症状でお悩みの方は是非一度当店までご相談いただければと思います。靴の総合病院といった感じで皆さまのお力になれれば幸いです。

明日月曜日は出張磨きご依頼のため、開店が遅れます。またSNS等でお知らせしますのでご来店予定のお客様はチェックをお願いいたします。

こちら↓もチェックまだの方は是非御覧ください。
RENDO trunk show 2022まであと一週間となりました。

林田

【Brift H SAPPORO】
住所:〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西8丁目11-2 島屋ビル 2F-C
電話番号:011-596-7969
MAIL:shoeshine@brifth-sapporo.com

営業時間:11時〜19時(日のみ18時)
定休日:水、第4火

 

RENDO trunk show 2022まであと一週間となりました。

- イベント情報

2月も半ば過ぎ、ここからはあっという間に駆け抜けて3月に向かいます。もう少し、もう少しで春が!!待ち遠しい!と、こんなことばかり最近は言ってしまう林田です。今年は特に札幌は雪が多く、本当に大変でしたね。。もうひと踏ん張りというところでしょうか。

さて、RENDOのオーダー会まであと一週間と迫ってきております。

改めてここでRENDO(レンド)とはどういうブランドなのか?オーダーではどんなことができるのか、おさらいしておきましょう。

RENDOは吉見鉄平(よしみてっぺい)氏が手掛ける紳士靴ブランドで東京浅草で2013年に誕生しました。

それまで吉見さんはパターンナーとして主に仕事をされており、数々のメーカーの靴のパターンを製作、ヨーロッパに渡り靴の造詣を深めたりと国内外でのキャリアを十数年積んだ後にRENDOを立ち上げられました。

RENDOの特徴は様々あるのですが、特に以下の3点

・フィット感の良さ(幅広いサイズ展開)
・豊富なパターンラインナップ
・安心感(アフターケア)

を挙げさせていただきたいと思います。

フィット感の良さ(幅広いサイズ展開)

RENDOではまず、お客様の足を計測するところから始まります。
右足、左足とそれぞれ専用の器具でお一人お一人のデータを正確に計測します。そしてデータだけに頼ることなく、触診にて足の特徴を左右でしっかりと診てお客様にどの木型が合うかを選定します。

これがまさにRENDOの肝と言ってもよい部分です。

人間の足は左右で微妙に形や部分部分で長さが違ったりしています。RENDOではそれを可能な範囲で調整し、木型をカスタマイズしています。例えば右足に対して左足の幅が大きいといった場合は左のみ木型に部分的に革を足したうええで吊り込み、少しだけ左足だけ幅を広く作る、といった具合です(わかりにくかったら申し訳ありません、気になる方はお問い合わせお願いいたします)

それを経て出来上がった靴はその木型調整をしていない場合と履き比べるとかなりの違いを実感しました。
初めての方は履き比べることはできかねますが、一度でもオーダーされたことがある方はご自身がオーダーされた靴と、店頭のフィッティングサンプルを履き比べていただくとその違いを実感していただけるはずです。

さらにRENDOではサイズを22.5cmから28cmまでと日本人の足のサイズをほぼ網羅していると言ってよいサイズ展開でご案内が可能です。
特に足が小さめの方には大変喜ばれています。
また、22.5cmからのご案内ということで女性のお客様にも最近はご利用いただくことが増えてきているそいうです。

豊富なパターンラインナップ

RENDOの既製靴に関しては全7型なのですが、それがパターンオーダーとなると一気に10増えて全17型の中からお選びいただけるというのもRENDOの大きな特徴です。革靴の主なデザインはほぼ網羅しているといっても過言ではないかと思います。



※オーダーサンプルの一部

欲しいデザインの靴が自分のサイズ感で欲しい革で欲しいソールの仕様で注文ができる、というわけです。

ここでお値段と納期の話。

価格は

既成靴:¥49,500〜
パターンオーダー:既成靴の30%UP〜(仕様や使用する革によって代金が上がります)

納期:120日(オーダーの内容によっては納期が伸びる場合もございます)

欲しいデザインの靴を欲しい革、欲しいソールの仕様、そして自分のサイズ感で作れて6万円代から!これは価格としてもかなり有り難いのではないでしょうか。ファンが多いのも納得できるポイントです。

納期は現在120日いただいています。ただ、細かいオプション等をつけられて多少複雑なオーダーの場合は納期5ヶ月程度頂く場合もあります。オーダー時にお伝えいたしますのでご理解いただけますと幸いです。三年前のオーダー会の時は納期90日だったのが現在120日に伸びています。人気が高まっている証拠とも言えます。待ち長いところもあるかもしれませんが、オーダー後楽しみに完成を待つのもオーダー会の醍醐味ではないでしょうか。

安心感(アフターケア)

RENDOではオーダーした靴が思ったより大きかった、小さかったということや、部分的にあたる等ありましたら調整の対応を行っています。オーダーした靴が実際自分の足にちゃんと合うかどうか心配にもなるとは思いますがこれまでの経験上概ね心配ないかと考えています。もし気になる点があればいつでもご連絡いただければ対応させていただきますのでお申し付けください。

アフターケアとは別にオーダー時にも安心感というか信頼、ブランドとしての自信のようなものを感じます。これはお客様からの声でもありますが、細かい質問にも確かな知識で回答してもらえることや、お客様の足はこうだからこうです、といった納得できる話をしてもらえることがそいう安心感に繋がっていくのかなと思います。一度RENDOのフィッティングを経験していただくと実感していただけると思います。

「RENDO 靴」

等で検索していただくと実にたくさんのブロガーの方がRENDOについて語られています。これもRENDOが愛されていることを示すのではないでしょうか。お時間に余裕がある方は是非検索してご覧になってみてはいかがでしょうか。

RENDOオーダー会まで今年もあと少し。ご予約も結構埋まってきておりますが、もう少しだけ空きもありますので、ご検討中の方はお早めにご連絡をお待ちしております。

今年はオーダーサンプルとして

これまでお客様がご注文されたRENDOを特別にお借りして並べています。

実際にお客様が想いを込めてオーダーした特別な一足達です。

現在店頭にてご覧いただけますので是非オーダーの参考にされてみてください。


※一部私のRENDOも混じってはおりますが。お貸しいただけたお客様に心から感謝いたします!

それでは25日の開催を楽しみにお待ちくださいませ。

【RENDO trunk show 2022】

  • 2/25~27
  • 11:00~20:00
  • ご予約優先(ご予約はフィッティングのみ(無料)でもご予約していただけます)
  • ご予約・お問い合わせ:011-596-7969/shoeshine@brifth-sapporo.com

林田

【Brift H SAPPORO】
住所:〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西8丁目11-2 島屋ビル 2F-C
電話番号:011-596-7969
MAIL:shoeshine@brifth-sapporo.com

営業時間:11時〜19時(日のみ18時)
定休日:水、第4火

2月スケジュールのお知らせ

- イベント情報

昨今の大雪の影響は凄まじく今日もJRは運休し、朝の地下鉄はギュウギュウでした泣。春が待ち遠しい林田です。

さて、タイトルからして今更かよっという声が聞こえてきそうですが、タイトルの通り2月のスケジュールをさーっとお知らせいたします。ご来店の参考にされてください。

2/6まで”眼鏡・時計の内村”POP UP 2022→好評につき終了。
2/19 BRITISH MADE札幌店にて靴磨きワークショップイベント(そのため店舗は臨時休業いたします)→現在ご予約受付中
2/21 出張靴磨きご依頼のため、開店が遅れます
2/25〜27 RENDO trunk show 2022(革靴のオーダー会です)

今月の定休日・・・2,9,16,22,23

さらっと書いていますが、年に一度のビッグイベント

RENDO trunk show !

こちらも現在ご予約受付中で徐々に埋まってきておりますのでお早めのご予約をお待ちしております^^

そして久々の靴磨きワークショップもBRITISH MADE札幌店にて開催いたします。

こちらも現代ご予約受付中ですので、専用ページかBRITISH MADE札幌店まで直接お電話(011-209-5140)にてお問い合わせをお願いいたします。

店舗での靴磨き、修理、その他のケアも積極的に承っております!

春に向けてのケアもそろそろ動き出した方が良い時期ではないでしょうか^^

お預かりもカウンター磨きもどしどし受付中ですので、初めての方も久しぶりの方も常連の皆さまもよろしくお願いいたします。

大雪に耐えながらぬくぬくとした店内でバリバリ奮闘している林田でした。

林田

【Brift H SAPPORO】
住所:〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西8丁目11-2 島屋ビル 2F-C
電話番号:011-596-7969
MAIL:shoeshine@brifth-sapporo.com

営業時間:11時〜19時(日のみ18時)
定休日:水、第4火