Blog

【POP UP情報】素敵な素敵特典!

- イベント情報

社会現象にもなっている「鬼滅の刃」の映画が気になって仕方がない林田です。ちなみにアニメはアマゾンプライムで全部見ました(笑)思えばアニメなんて見たのはいつぶりだろう?というぐらい続き物のアニメを見るのは久しぶりでした。普段見ない人にも見せてしまう不思議な魅力がありますね。

さて今日もCraftsman Watch Japan/ARTISAN WATCHのポップアップについての情報です。

まずはおさらい。

・イベント概要
・ロードマーベル36000について
・リダンについて
・ロードマーベル36000以外のラインナップについて

今日はタイトルにもあります通り

「ご購入特典」についてです。

まずはコチラ。

「Brift H仕様高級セーム革」!!!

コチラで普段のお手入れもバッチリです。この日のために準備しました!もちろん非売品です。ご購入の方に一枚差し上げます。

続いてコチラ!

ドドン!

デフォルトでは黒のリザードの革のベルトがつくのですが、何と24日、25日の内村氏在店時にご購入のお客様に限り、その場で好きなベルトを付け替えられるサービスを行います!追加でベルトを購入することも可能です。是非お気に入りの一本を見つけてください!

ということで本日はご購入特典についてでした!気になることやご質問などは是非メールでもインスタのDM等お気軽にお問い合わせくださいませ!

24日ももうすぐ!お楽しみにお待ち下さい!

Craftsman Watch Japan/ARTISAN WATCH POP UP EVENT

日時:10/24~11/3(24、25はCWJの内村氏が在店)
時間:12時〜20時(THE LOUNGE by Brift Hの営業時間、営業日に準じて開催いたします)
場所:THE LOUNGE by Brift H店内

取り扱いブランド:ロードマーベル36000・KING SEIKO・GRAND SEIKO・OMEGA(レディースのみ)

価格
ロードマーベル36000:72,000円+税
KING SEIKO:103,000円+税
GRAND SEIKO:156,000円〜+税
OMEGA:60,000円+税

THE LOUNGE by Brift H 林田

【POP UP情報】ラインナップについて

- イベント情報

ブログにてCraftsman Watch Japanのイベントのことしか最近書いていないので、靴磨き屋であることを忘れられはしないかとヒヤヒヤしている林田です。
モチのロンであたり前田のクラッカーでバリバリ靴磨いております。本当にお陰様でございます!ありがとうございます!

というわけで本日も24日から始まるポップアップイベントについての情報です。

・イベントの概要
・ロードマーベル36000
・リダン
(リンク貼っておりますのまだ読んでいないかたはまずコチラ↖から)

とお伝えして参りましたが今回はロードマーベル36000以外のモデルを一挙ご紹介!!さぁ、皆さん!頭の中で自分の腕に巻く準備はできていますか?

Let’s wear!!


グランドセイコー。こちらは自動巻き(オートマティック)になります。曜日と日付機能付き。

ケース裏はこんな感じ。

こちらも高級感溢れております。私個人的には日付機能のないタイプがよりヴィンテージっぽい雰囲気で好きです。

グランドセイコーって今やもう高嶺の花になりつつありますよね(私にとってはすでに高嶺の花)。ヴィンテージなら比較的手が出しやすいですし、なによりムーブメント(時計の中身)の性能もかなり良いとのこと。このあたりは素人の我々には正直よくわからないところではありますが、グランドセイコーを身につけるという満足感は計り知れないです。グッときます。

続きてコチラ。キングセイコー。グライドセイコーに次ぐ高級時計として知られるモデルです。こちらは自動巻き(オートマティック)。

グランドセイコーと同じムーブメントが使われていたりとグランドセイコーよりもリーズナブルな価格でありながら高性能。そしてセイコーでもグランドセイコーでもないという玄人感。時計マニア唸らせるのはもちろん、周りと被りたくないという方に強くおすすめします。グッときます!!!

最後にコチラ。ARTISAN WATCHのOMEGAのレディースのもの。

※10月21日追記
こちらは約50年前の1960〜1970年代のオメガヴィンテージウォッチです。 『年数が経っていても綺麗』にこだわり、オメガレディースモデルの傑作とされるムーヴメント(cal.620,625 etc)が使用されたもののみを買い付け、メンテナンスを行っています。

男性ももちろんなのですが、やっぱりヴィンテージウォッチの不安要素って

ずっと使えるの?すぐ壊れるんじゃ?

というところかと思います。デザインが良くてもそこが不安だからなかなか踏ん切りがつかない。

そこでARTISAN WATCHでは上記の精度、品質のよいムーブメントの物のみに焦点をあてて品揃えしております。アフターメンテナンスもしっかりやりますし、そもそもメンテナンス済の商品ですのでほとんど壊れることはないそうです。そして一般の相場に比べるとプライシーな価格も魅力です。

華奢でクラシックで上品なヴィンテージオメガ。いかがでしょうか。

その他のイメージ写真も掲載しておきます。素敵な女性の腕元をさり気なく演出してくれるのが写真からもわかります。華奢で上品で程よい高級感。全く嫌味のない雰囲気は長く使えそうです。当店は女性のお客様はまだまだ多くないですがこの機会に是非足を運んで頂けると嬉しいです。
奥様の分も一緒にー、となりますと奥様も首を縦に振りやすいかと思います^^笑

今回のポップアップイベントで取り扱わせていただくこれらのヴィンテージは一本一本丁寧に全てオーバーホール、その他メンテナンス済で、半年保証がついてアフターサービスも完璧です。

となると当然在庫が沢山あるわけではございません。

今回紹介した商品たちは全て在庫が1点ずつになります。是非24日からのポップアップで実際手にとっていただきその魅力を感じていただけますと幸いです。

次回のブログはイベントならではお得情報お伝えいたします!

Craftsman Watch Japan/ARTISAN WATCH POP UP EVENT

日時:10/24~11/3(24、25はCWJの内村氏が在店)
時間:12時〜20時(THE LOUNGE by Brift Hの営業時間、営業日に準じて開催いたします)
場所:THE LOUNGE by Brift H店内

取り扱いブランド:ロードマーベル36000・KING SEIKO・GRAND SEIKO・OMEGA(レディースのみ)

価格
ロードマーベル36000:72,000円+税
KING SEIKO:103,000円+税
GRAND SEIKO:156,000円〜+税
OMEGA:60,000円+税

THE LOUNGE by Brift H 林田

【POP UP情報】リダン

- イベント情報

筋トレが習慣化するか?しないか?の瀬戸際を常にさまよっている林田です。最近はYoutubeでいくらでもエクササイズ動画があるので助かります。

さて本日はヴィンテージウォッチの世界における”リダン”についてのお話です。結構大事な話です。

”リダン”

って何ぞや?という話だと思いますが”リダン”は”re-done”であり「再びする」「やり直す」等の意味があり、ヴィンテージウォッチにおいては

「文字盤を新しくする、綺麗にする」

ことを指します。

このリダンについては賛否評論があります。

賛成:文字盤が綺麗になるから良い
反対:当時のものではなくなってしまうので価値(骨董的価値)が下がってしまう

という感じだと思います。

今回ご紹介させていただいているCraftsman Watch Japanのヴィンテージは1970年代前後のもので、当然古いものになります。デッドストックなんかも探せばあるにはあるでしょうが、数も少なくあっても高額。デッドではない通常のヴィンテージの現存する物の文字盤の多くはヤケ等の劣化が進んでおります。

中のムーブメントやケース等は元気なのに、文字盤が汚いために使われない時計を復活させるための工程がこの”リダン”というわけです。新たにヴィンテージウォッチに命を吹き込む作業とも言えます。そう考えるととても素敵だと思いませんか?
革靴の世界も同じですよね。どんなに高価だったりヴィンテージだったりしてもひび割れがひどかったりソールが減りすぎていたら履けません。チャールズパッチやオールソールを行いまた履けるようにします。良いものをメンテナンスして長く愛用する、ということは正しい行動であり紳士的です。まさにSDGsです。

こちらがリダン前の状態。

そしてこちらがリダン後。

見違えるように綺麗になっているのが分かりますね。

Craftsman Watch Japanの内村氏からお聞きした話ですが、

リダンが上手い職人さんというのは世界的に見てもかなり少ないのだそうです。

内村氏自身が納得するリダンを求めて、国内外問わず様々なリダン職人にリダンをお願いし、その仕上がりに納得できない事が多々あったそうです。
そしてようやくお客様からの紹介で心から納得できるリダン職人さんとの出会いがありCraftsman Watch Japanはスタートしています。

コンディションが良いヴィンテージを徹底的に探す一方で圧倒的な技術のリダンを求めてきた内村氏だからこそたどり着いた形だと話を聞いて思いました。

ところでこういった職人の問題はやはり「高齢化」。

技術の高いリダンもどこかで途絶えてしまうかもしれません。

そう考えるとオリジナルのヴィンテージに匹敵するくらいリダンヴィンテージの価値も高まってくるかもしれません。

Craftsman Watch Japan/ARTISAN WATCHでしてか味わえない価値を来たる24日からのポップアップイベントで是非感じていただきたいです。

リダン前(内村氏によるとコチラのリダン前のものも以前どこかでリダンされたものかもしれないということです)

リダン後。リダンは文字盤の表面のみを再生するもので写真のバー等は当時のパーツを再利用します)

今後もこちらのPOP UPに関する情報をUPして参ります。お問い合わせ等はDMにてお願いいたします。

Craftsman Watch Japan/ARTISAN WATCH POP UP EVENT

日時:10/24~11/3(24、25はCWJの内村氏が在店)
時間:12時〜20時(THE LOUNGE by Brift Hの営業時間、営業日に準じて開催いたします)
場所:THE LOUNGE by Brift H店内

取り扱いブランド:ロードマーベル36000・KING SEIKO・GRAND SEIKO・OMEGA(レディースのみ)

価格
ロードマーベル36000:72,000円+税
KING SEIKO:103,000円+税
GRAND SEIKO:156,000円〜+税
OMEGA:60,000円+税

過去記事も是非ご覧ください。
【イベントのお知らせ】青山本店でも行われたイベントが札幌でも!
【POP UP】ロードマーベル36000

THE LOUNGE by Brift H 林田

【POP UP】ロードマーベル36000

- イベント情報

先日お昼にプルプルの青汁カレーを食べて、晩ごはんもカレーだった林田です。もちろんその時に妻にはお昼にカレーを食べた事は言わず「わーい、カレーだ!」と嬉しそうに食べたのは言うまでもありません。

さて、本日はCraftsman Watch Japanで展開しているモデルの中の代表格である”ロードマーベル36000”をご紹介させていただきます。

”ロードマーベル36000”
(1967~1978年 )

日本初の10振動(ハイビート) ムーブメントが搭載され、後期GRAND SEIKOの基礎と なったモデルです。1968年、世界中の時計メーカーが精度を競ったジュネーブコンクールで機械式時計において1位を獲得。これ以降コンクールは廃止されましたが、これはロードマーベル36000に脅威を感じたスイスが、名誉を守るために廃止したという逸話もあるほどです。 

50年経った今でもメンテナンスを行うことで非常に高い精度を保つことが出来る優れたヴィンテージウォッチです。 シンプルな外見とは裏腹に、超高性能ムーブメントが搭載されたロードマーベル36000は、まさに「羊の皮をかぶった狼」です。 

実際の着用イメージ写真もじっくりとご覧頂ければと思います。

ケースサイズは幅34mmでクラシックな雰囲気がお好きな方にはドンピシャでハマるサイズ感だと思います。ケースの厚みも薄く(約9mm)着用していてなんらストレスを感じさせません。文字盤の視認性も非常に高く時計としての必要十分な機能を満たしてくれているのではないでしょうか。

シンプルがゆえに計算され尽くしたであろうデザインの美しさは吸い込まれるようにずっと見ていられます。

10/24(土)からのTHE LOUNGE by Brift HでのPOP UPイベントでは、オーバホールを含めたフルメンテナンス済のロードマーベル36000やその他KING SEIKO、GRAND SEIKO、レディースのOMEGAのヴィンテージウォッチを実際に手にとってご覧いただくことが可能です。

今後もこちらのPOP UPに関する情報をUPして参ります。お問い合わせ等はDMにてお願いいたします。

Craftsman Watch Japan/ARTISAN WATCH POP UP EVENT

日時:10/24~11/3(24、25はCWJの内村氏が在店)
時間:12時〜20時(THE LOUNGE by Brift Hの営業時間、営業日に準じて開催いたします)
場所:THE LOUNGE by Brift H店内

取り扱いブランド:ロードマーベル36000・KING SEIKO・GRAND SEIKO・OMEGA(レディースのみ)

価格
ロードマーベル36000:72,000円+税
KING SEIKO:103,000円+税
GRAND SEIKO:156,000円〜+税
OMEGA:60,000円+税

THE LOUNGE by Brift H 林田

【イベントのお知らせ】青山本店でも行われたイベントが札幌でも!

- お知らせ

最近お昼にローソンのサラダチキンのパスタサラダを食べまくっている林田です。おっ?林田ダイエットか?と思われたかもしれませんが、合わせておにぎりも食べているので残念ながらダイエットにはつながっていません(汗)

さて皆様、秋も真っ盛りになりつつある今日この頃ですが、本日は来たるイベントのお知らせと参ります!今回素敵なイベントをお知らせできる運びとなりましたので、是非ご覧頂ければと思います!楽しんでください!

Craftsman Watch Japan/ARTISAN WATCH POP UP EVENT

今回はなんと

ヴィンテージウォッチ

のポップアップイベントになります!

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、今年の6月にBriftH青山本店でも行われたイベントで札幌店でも開催させていただける運びとなりました。

まずはブランドのご紹介を。

・横浜にお店を構えて70年、「内村時計店」の三代目であり時計修理技師である内村太郎氏が2019年に新しく立ち上げたSEIKO(メンズ)OMEGA(レディース)のヴィンテージウォッチのみを取り扱っているブランドです。
・多くのヴィンテージウォッチ店がメンテナンスを外部に委託する中、Craftsman Watch Japanでは時計修理技師が買付け、 オーバーホールメンテナンス、販売、アフターサービスまで行っています。
・Craftsman Watch Japanが販売するヴィンテージウォッチは、世界で最も綺麗で状態の良いヴィンテージウォッチと自負されております。

日頃国内外問わず沢山の時計を修理する中、「本当に良いヴィンテージウォッチとは何なのか?」を突き詰めた先に「SEIKOのロードマーベル」があったと内村氏は言います。

洗練されたデザインと現在でも問題なく修理可能な構造、それこそ現代における良いヴィンテージウォッチなのではないかと内村氏は考えます。

というわけで今回のイベントはCWJの内村氏に横浜からお越しいただき、CWJの商品をTHE LOUNGE by Brift Hの店舗スペースで見ることができ、購入の際はご希望の方にはベルトの付け替えもでき、その他修理の相談なんかでできてしまうという北海道では初のスペシャルなイベントとなっております!私(林田)自身ヴィンテージウォッチは初めてで今から(というかこのイベントが決まってからずっと)ワクワクしております。

ヴィンテージウォッチ(アンティークウォッチ)って壊れやすいんじゃないの?ずっと使えるの?という疑問をお持ちの方も多いと思いますが、そこは安心していただいて大丈夫です!

まずしっかりと「6ヶ月保証」がついております。

そして例えば6ヶ月過ぎて有料での修理が必要になった場合、どんな修理内容が多くて費用はどのくらいかかるのか教えてもらおうと思ったら

「ほとんど壊れないのでなんともいえないです^^;」

との回答をいただきました。ですので4〜5年に1度行っていただくオーバーホール(これがまたリーズナブル)を行っていただくだけで半永久的に使えるということになります。これは安心できるのではないでしょうか。

今後実際の商品も紹介していきながらよりイベントの詳細をお伝えして参りますので、開催まで是非お楽しみにお待ちくださいませ!!!

開催期間:10/24(土)〜11/3(火)

※24日、25日の二日間は内村氏にお越しいただき、様々な相談をしていただけます

取り扱いブランド:SEIKO、KING SEIKO、GRAND SEIKO(メンズのみ)、OMEGA(レーディースのみ)

価格
SEIKO:72000円+税
KING SEIKO:103000円+税
GRAND SEIKO:156000円〜+税
※メンズのみ

OMEGA:60000円+税
※レディースのみ

内村氏Instagramアカウント

THE LOUNGE by Brift H 林田