Blog

Crevaleathco(クレバレスコ) Trunk Show ご予約について

- イベント情報

雪がちらつき始めた北海道、札幌です。根雪になるのももうすぐです。革靴もレザーソールとはしばらくお別れ。もしくは店内のみで履こうと思っている林田です。

さて前回のブログでは「Crevaleathcoのオーダー会を開催します!」というお話でした。まだご覧になっていない方は、まずはそちらから御覧ください。

前回のブログ

そして一昨日になりますが、Brift H青山本店からCrevaleathcoのオーダーサンプル、革見本等が届きました!(新井田さんありがとうございます!^^)

さっそく写真にて雰囲気だけでもお伝えできればと思いますので是非御覧くださいませ。

小さい財布、長財布、札入れ、マネークリップ付き、名刺入れ、クラッチバッグ、革見本のブック等。

クラッチバッグ、二つ折り財布。

今回のオーダー会限定のシャーク(サメ革)。

写真だけでもCrevaleathcoのアイテムの雰囲気の良さ、品質の良さが伝わると思います。

が、しかし。

実際手にとって見るとその良さをさらに実感すること請け合いです。

オーダー会まであと約2週間ですが、サンプルを店頭で手にとってご覧いただけるよう準備いたしました。革見本なども見応えあります。(お手に取る際は林田までお声がけ頂いた上、傷がつかないようお願いいたします)

実際手にとって革見本も見て妄想を膨らませたりすることはとても大事な工程だと思いますので遠慮なく見に来ていただければと思います!自由度も高いため、ある程度固まらないと悩むかもしれません。またそれも楽しいとは思いますが^^;

私自身これまである程度有名なブランドの革小物は見てきましたがCrevaleathcoの実物は本当に綺麗だと思いました。そして個人的には革の厚みもちょうど良いと感じました。やはり厚すぎるとカジュアルになるし、薄すぎてもドレス過ぎる。Crevaleathcoはやや薄めと表現したら良いのでしょうか、とても良い厚み感です。

今回青山本店と札幌店でのオーダー会のために限定革としてご用意いただいたシャークですが、これもまたなかなか個性的で面白いです。ピンポイントの部分使いがオススメでしょうか。エキゾチックレザー好きの方は要チェックです。先日青山本店とCrevaleathcoの西森さんとのインスタライブでも語られていましたが、希少性が高いのは間違いないかと思います。また傷や水などにも比較的強く、財布のようなデイリーに使う小物に相性バツグンです。

今回のトランクショーは前回のブログでもお知らせした通り、当店と長野県のアトリエにいらっしゃる西森さんとを繋いでリモートで開催いたします。トランクショーの期間は12月12日〜20日でTHE LOUNGE by Brift Hの営業時間、営業日に準じます。

ご予約時間帯

今回のトランクショーは完全予約制とさせていただきますので、ご希望のお客様は事前にご予約のご連絡をお願いいたします。予約は1時間半刻みでお受けしますので、基本は一日の中で12時、13時半、15時、16時半、18時からの5枠となります。日曜日の場合は12時、13時半、15時、16時半の4枠となります。

ご予約は本日から受付させていただきます。

ご予約方法

ご予約希望のお客様はお名前、電話番号、ご希望の日時をメール、SNS等のメッセージまたは営業時間であればお電話でも受付いたします。ご予約や製品に関するお問い合わせだけでももちろんお気軽にお願いいたします。

私も今から何をどのように頼もうか頭がグルグルしています。。。!

今後もさらに細かくCrevaleathcoを紹介していきたいと思いますのでお楽しみに!それでは!^^

Crevaleathco – Trunk Show-

日時 : 12/12-12/20
場所:THE LOUNGE by Brift H店内
Official website Crevaleathco

THE LOUNGE by Brift H 林田

Crevaleathco(クレバレスコ)Trunk Show のお知らせ

- お知らせ

2020年も残すところ後1ヶ月と少し。

今年は2月に靴磨き選手権2020、3月からコロナ感染が本格化し(今より全然少ないですが)4,5月は週に一度、青山本店の長谷川代表とのインスタライブを5週に渡ってお届けしました。
7月にはもともと4月に開催しようと思っていて延期になったRENDOのオーダー会、10月はCraftsman Watch Japan/ARTISAN WATCHのPOP UP。
11月はAyamésocks POP UPが大好評開催中です。

そして。

激動の2020年を締めくくる今年ラストのイベントのお知らせです。

“Crevaleathco”- Trunk Show-
12/12-12/20

長野県にアトリエを構える新進気鋭のレザープロダクツブランド、”Crevaleathco(クレバレスコ)”のオーダー会をこの度THE LOUNGE by Brift Hにて開催させていただくことになりました。北海道では初になります。

Crevaleathcoのofficial web siteはコチラ

イベント内容は、わかりやすくお伝えすると”革小物のパターンオーダー会”になります。
コロナ禍ということを考慮して、Crevaleathco(クレバレスコ)の西森氏とお客様を当店でリモートでお繋ぎして、店内にご用意したサンプルや革見本を見ながらお客様だけの一点をお作りいただけます。

Crevaleathco(クレバレスコ)は代表兼職人の西森裕矢氏が手掛ける2017年にスタートしたブランドです。
西森氏は百貨店(銀座三越)に勤めながらありとあらゆるメーカーの製品に触れ、その造形に対する知識を深め自身の作品に活かしながら独学によってクラフトの技術を高めました。
周りの声もあって独立を決意、現在は長野のアトリエで一糸一糸丁寧に気持ちを込めて作品を産み出されており、その作品はミシン等を一切使わず全て手縫いで作られています。

決して奇をてらったようなデザインではなく普遍的であり、その作品からはいつも自然と寄り添ってくれるような温もりを感じることができます。

本トランクショーはBrift Hの青山本店で今年の2月と11月(つい先日)に開催されており、そちらも大変好評いただきました。

Crevaleathcoの商品を実際に手にとって注文することができるのは国内でもかなり限られており、現在は国内ではFANS浅草様、日本橋三越様、Brift H青山本店のみでのお取り扱いとなっており、かなり厳選されていることが伺えます。

またCrevaleathcoは台湾の名店、OAK ROOM(オークルーム)でも取り扱いがあることでも知られており、代表のロビン氏もCrevaleathcoのアイテムを愛用しています(昨年の靴博の打ち上げの時に確認済)。

OAK ROOMのHPはコチラ

さらに言うとSaint Crispin’s(サンクリスピン)やKOKON(ココン)を取り扱う富山の名靴店、AZALEA(アザレア)でも今年の9月にCrevaleathcoのオーダー会は開催されており、大変好評だったとお伺いしています。

AZALEAのHPはこちら

OAK ROOMのロビン氏やAZALEAの藤江氏、Brift Hの長谷川代表、FANSの三村氏といった本物の靴を知る男たちの食指をことごとく動かしてきたブランド、それがCrevaleathco(クレバレスコ)と言えます。これってとても凄いことだと思います。もちろんですが私の食指も動いております(笑)

そんなCrevaleathcoのトランクショーをTHE LOUNGE by Brift Hで開催することになりました。北海道はもちろん北日本初ということで当店としましてもとても光栄なことだと思っており、当店のお客様に紹介できるのが本当に嬉しいです。

今から私自身とても楽しみにしています^^

今週末にはサンプルや革見本等も届きます。届いたらまたブログやSNS等でお知らせして参ります。

「寝ても覚めても縫ってたい」と言うほどクラフト愛に溢れる西森氏のCrevaleathcoをどうぞお楽しみに。実際はどんなアイテムなのか、気になる方は是非CrevaleathcoのHPをご覧になってみてくださいませ!

THE LOUNGE by Brift H 林田

Crevaleathco – Trunk Show-

日時 : 12/12-12/20
場所:THE LOUNGE by Brift H店内
システム : 予約制予約時間帯 / 予約方法
Official website Crevaleathco

【オンラインショップ情報】Ayamésocks期間限定販売開始!

- お知らせ

2024年12月1日追記

Brift H SAPPORO Online Shopは
2024年11月30日をもって閉店いたしました。
長らくのご利用を感謝申し上げます。

札幌店オリジナル商品はBrift H本店のオンラインショップでご購入いただけるよう順次UPしていきます。

今後ともBrift Hをよろしくお願いいたします。


一人で外食するときにうっかりスマホを忘れてみてください。食事を待っている時絶望的に暇です。最近そんなことがあった林田です。スマホ依存もほどほどにせなアカンです。

さて、もう既に動いておりますが、現在ポップアップイベント開催中の

Ayamésocks

が当店のオンラインショップで期間限定(11/29まで)買えるようになりました!!!

オンラインショップはこちら

ずっと続いているコロナ禍でなかなかお店に来れない方も多いと思います。是非この機会にご覧いただければと思います。

 

旭川で出張靴磨きやり〼

- イベント情報

とんこつラーメンを食べるときに、替え玉をする体で食べる一杯目と替え玉をしないと決めて最初からスープも麺にしっかり絡めて食べ、替え玉を気にせずスープをガンガン飲みながら食べるのとでは同じラーメンでも全然味わいが違うことに気づいた林田です。今まで前者だったのですが、そんなにお腹空いていないときは後者でいこうと思います。

さて、本日お知らせするのは今週の定休日のお話。

毎週水木曜日はTHE LOUNGE by Brift Hは定休日とさせていただいており、それは変わらないのですが、私林田はというと

旭川で出張靴磨きやります!!

eyewearshop北斗

11.18.wed.12:00~18:30

website eyewearshop 北斗 | 北海道旭川市のこだわり眼鏡店

BRITALIAE

11.19.thu.12:00~18:00

website オーダースーツのBRITALIAE(ブリタリエ)北海道旭川市オクノ4F

両店ともと打ち合わせをしており、感染対策をやりながらご来場をお待ちする運びとなっております。ご来場のお客様におかれましてもご自身で感染対策を徹底されたうえでお楽しみいただければと思っております!!何卒よろしくお願いいたします!

Brift Hのオリジナルシューケア用品や、Ayamésocksも持って行こうかな、、、?せっかくだし!かなり量があるから悩みどころではありますが、、^^;

お問い合わせ等ありましたら遠慮なくお問い合わせくださいませ!

さて、THE LOUNGE by Brift Hでは今月の29日までAyamésocksのPOP UPを開催中です。デザイナーの阿賀岡さんが厳選したイケてるソックスが揃っておりますので、大通り近辺にお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。

THE LOUNGE by Brift H 林田

Ayamésocks POP UP 本日スタート

- イベント情報

好きな食べ物はカレーライスな林田です。というわけで今日のお昼はカレーにしました。

さて、本日よりスタートします

Ayamésocks POP UP 2020

今回もデザイナー阿賀岡さんが素敵なチョイスをしてくださっており、Ayamésocksの中でも今をときめくライナップがメンズ、レディスともに揃っています。

あえてここで全てを写真にて公開することはしませんが、是非店頭にて実際に手にとっていただきAyamésocksの良さを感じていただきたいです。

Ayamé(アヤメ)

Ayaméは、デザイナー阿賀岡 恵によって2007年に設立された日本のレッグウェアブランドです。「時代の空気感とクラフトマンシップを共存させ、常に新しい編み表現を探求する」というコンセプトの元に作り上げられるAyame’のプロダクトは、そのひとつひとつに個性的な表情と温かみがあります。その独創的な編み地表現、色づかいの華やかさが注目を集め、Made in Japanのクオリティと共に、世界中で高く評価されています。(HPから抜粋)

引用元 About Ayamé / Ayameweaves Co.,Ltd.

そしてなぜ当店でAyamésocksのPOP UPをやるのか?という疑問をおもちの方もいらっしゃるかもしれませんが、実はBrift Hの代表、長谷川が普段から愛用しているソックスブランドの一つというのが理由として挙げられます。

林田「長谷川さん今日履いてる靴下ってどこのですか?可愛いですね」

長谷川「あっ、これですか?Ayamésocksです!!!^^」

この会話がPOP UPをやらせてもらうようになったきっかけです。

※つい先日の大塚駅直結MAKE SENSE路上靴磨きの時もAyamésocksを着用

※ついでの林田

先日のブログでも紹介しましたが革靴にもすごいよく馴染みますよね!

是非楽しんでみてください!ご来店をお待ちしております!^^

Ayamé POP UP 11.13.fri~11.29.sun
Japanese sock label est.2007 – Ayamé socks / Ayameweaves Co.,Ltd.

THE LOUNGE by Brift H 林田