Blog

【染め替え】靴の染め替え:RENDO

- 靴磨き

4連休、ありがたく仕事三昧させていただいている林田です。今日は連休最終日ということもあり皆さんもご自宅でゆっくりされているのでしょうか。穏やかな一日です。

先日の染め替えの記事を書きましたが今日はRENDOの一足を染め替えさせていただいたのでそのレポートを。

こちらRENDOのローファー、カラーがライトブラウンです。こちらがちょっと明るいので合わせにくいということで、ダークブラウンに染め替えてほしいとのことでした。

シンナーで全体を拭いて染料を入りやすくして少しづつ様子を見ながら染めていきます。キワのところに色が入りにくかったりするのでそこは綿棒なんかを使ったりして部分的に攻めていきます。

というわけでいきなり完成!笑
写真だと結構暗く写ってしまっておりますが、しっかりとダークブラウンに染め替えることができました。

磨いてみました。最初の写真と見比べると全然違いますね!

染め替えのご相談も是非お気軽に当店までどうぞ!心を込めて磨きまでしっかりとやらせていただきます!

THE LOUNGE by Brift H 林田

【イベント情報】9月のイベント情報、おさらい

- イベント情報

この時間眠たくなってくる(18時くらい)林田です。誰か喝入れてください(笑)

過ごしやすい気温ですが、天気があまり良くない日が続いている札幌です。

さて、本日は9月後半に集中しているイベント情報のおさらいです。ご確認のうえ是非ご参加のご検討をお願いいたします。

9月19日(土)札幌大丸にて靴磨き

午前と午後のご予約可能な枠はありがたいことに全て埋まっているようですので、13時半〜最終受付17時のフリー枠(当日店頭ご予約可)でご利用、是非ご検討をお願いいたします。

ご予約いただいているお客様、ご予約本当にありがとうございます!当日は何卒よろしくお願いいたします。

場所:大丸札幌6階紳士靴売り場
料金:スタンダード(税込み2750円:30分)
   クイック(税込み1650円:15分)

9月21日(月)BRITISH MADE札幌店にて靴磨き

「BRITISH MADE SHOESHINE DAYS」と称して全国5都市(銀座、横浜、大阪、福岡、札幌)で同時開催のイベントとなります。私はもちろん札幌。

BRITISH MADEのオリジナルシューケア用品の発売を記念して行われるこの企画ですが、一足20分のクイックポリッシュ(税込2200円)を行います。

ご予約は不要です。当日店頭までお越しいただきその場で受付となります。先客様がいらっしゃる場合はお待ちいただくことになるかと思いますので、時間に余裕を持ってご来店いただけますと幸いです。
柔軟に対応させていただければと思いますので当日の時間のご予約等も店頭でお受けできればと思います。是非ご相談くださいませ。

ちなみに当日BRITISH MADEのオリジナルシューケア用品をご購入いただくとBRITISH MADEオリジナル磨き布を1枚もらえるそうです(なくなり次第終了)!是非ご来場くださいませ^^

BRITISH MADEのホームページはコチラ

時間:13時〜最終受付19時
場所:BRITISH MADE札幌(ステラプレイスイースト2F)

9月26日(土)、27日(日)札幌丸井今井にて靴磨き

昨年も行われた「キタメンフェス マルイイマイ」というイベントに靴磨きで参加いたします。私が参加するのは26日と27日の二日間です。イベント自体は5日間ですのでお間違いのないようお願いいたします。ご予約はInstagramのDMやメール、お電話等で私に直接していただければ対応いたしますので、是非当日丸井今井で磨いてほしい!という方はご連絡をお願いいたします。他にも期間限定で様々なお店が出店されているようです。是非丸井今井のHPもチェックしてみてください。

丸井今井「キタメンフェス」

時間:10時半〜最終受付18時半
料金:スタンダード(税込2750円:30分)
   クイック(税込1650円:15分)
場所:札幌丸井今井大通り館9階催事場

以上になります!日時と場所のお間違いのないようよろしくお願いいたします。

※18日(金)、20日(日)、22日(火)は通常通りTHE LOUNGE by Brift Hにてお客様をお待ちしております(日曜日は18時までの営業です)。

明日明後日の水木は定休日となります。

過ごしやすい気温になってきていますが、朝晩は冷えるようになりました。
季節の変わり目、皆さんも体調崩さないように靴磨きライフ楽しんでいきましょう^^

THE LOUNGE by Brift H 林田

【染め替え】靴の染め替え:宮城興業

- 靴磨き

大人気のCheaneyのケンゴンを買ってしまった林田です。まだ足入れできていないですが、しっかりとプレメンテして履きたいです。

本日は先日ご依頼があった染め替えのことを書きます。

宮城興業のダブルモンク。コチラが染め替え前で色はコニャック的ライトブラウンです。これを黒に染め替えてほしいというご依頼でした。(コバの周りはマスキングテープを貼っています)

染め替えに関してはまだまだ修行中の私ですが、本店の力をフルにお借りしながらバッチリ仕上げていきます。

ブランドによっては染料が入りにくい革があったり、そもそもキワのところは染料が入りにくかったりと、黒に染めるといってもバーっと黒の染料を塗ればいいんでしょっていうわけではございません。

染料を入れては部分的に染料が抜けてしまわないかチェックしながら染めていきます。

そして染め上がったら最後にしっかりと磨いてあげます。

というわけで完成した靴がこちらです。

黒だと合わせやすさが格段にアップしますのでこれから登板回数が増えることを願っています。

染め替えは1ヶ月〜2ヶ月程度納期を見てもらっております。

ご自宅にて色が明るいから合わせにくいとか汚れが取れなくていっそ染めてしまえば履けるのに、、という靴が眠っておりましたら是非当店までご相談ください。

靴の染め替え:15000円(税別)〜

THE LOUNGE by Brift H 林田

 

【つぶやき】ローファーの磨き

- 靴磨き

今ローソンでコーヒーを買うと20円オフ券がついたレシートがもらえるのですが、次回買う時についついそのオフ券を出し忘れて結局150円で買ってしまう林田です。

今日はローファーの磨きについてのつぶやきです。

「ローファーって鏡面仕上げしない方がいいよね」

という話をたまに聞きます。

そもそもローファーとは「怠け者」って意味だってご存知でしたか?私はどこかで聞いてなんとなく知っておりました。

怠け者のための靴ならばなるほど大して磨かずに汚れても気にせずラフに履いて、どうしても土がついて汚くなったらブラシで払うくらいで十分でしょ。

怠け者って言うんだからこの履き方こそフォーマル。確かに。

と、言うのは大きな勘違いで靴紐が無い分楽に脱ぎ履きできるよっていうだけの話です。

なのでもちろんローファーもきちんと磨いた方がよくて、ローファーと一言でいってもカジュアルなものからドレッシーなものまで様々ですので、鏡面仕上げが合うものもあれば合わないものもあります。

ですので一概に「ローファーって鏡面仕上げしない方がいいよね」

とはならないと思いますので、もしお手元のローファーがドレッシーな雰囲気な場合は遠慮なくワックスでピカピカに磨いてあげてOKです。

シアサッカーのパンツに合わせたGUCCIのローファー。ローファー自体はピカピカしておらずマットな雰囲気。ちなみにこちらはお客様の足元です。お客様自身、ローファーは大してピカピカしてなくてもよいでしょと思われていたそうです。確かにこれはこれで十分にオシャレな足元です。

After。好みもあるかと思いますが、GUCCIのローファーのドレッシーさがグッと増して全体的にエレガントな印象になったと思います。靴の雰囲気に合わせてポッキンポッキンの鏡面仕上げにはしておりません。お客様にも大変ご満足いただけたのではないかと思います。

靴のデザインや雰囲気によってどのように磨けばよいのかも変わってきます。

それがまた靴磨きの楽しいところかもしれません。

本日も20時まで営業しております。明日、明後日は定休日となっておりますのでご注意くださいませ。

昨日の夜に”shoeshine ring”も発表したばかりですので、是非是非ご来店頂ければと思います。本日もどうぞよろしくお願いいたします。

(宣伝)
コロナ禍を考えてご自宅で過ごされている方も多いかと思います。当店では郵送、集配、出張での磨きの対応も行っております。詳細をご覧の上是非お気軽にご利用くださいませ。心よりお待ち申し上げております。

郵送磨きについての詳細はコチラ

出張、集配磨きについての詳細はコチラ

THE LOUNGE by Brift H 林田

【新商品のお知らせ】”Shoeshine Ring”、発表。

- お知らせ

2024年12月1日追記

Brift H SAPPORO Online Shopは
2024年11月30日をもって閉店いたしました。
長らくのご利用を感謝申し上げます。

札幌店オリジナル商品はBrift H本店のオンラインショップでご購入いただけるよう順次UPしていきます。

今後ともBrift Hをよろしくお願いいたします。


THE LOUNGE by Brift Hの林田です。

まずは読んでない方はもちろん読んでいただいた方も以前のコチラの記事を改めて御覧ください。

【新企画のお知らせ】

北海道は釧路市にあるジュエリーショップbuffとのPOP UPイベントを計画していたのですが、コロナウイルスの影響で延期を余儀なくされており、その影響は今も続いています。しかしそんな中でも前を向いていかなければならないと私達は考えており、企画を練っておりました。

buffデザイナーの大谷さんを迎えてのPOP UPイベントは当面の間延期、という形になりそうなのですが、実はこっそり大谷さんに

当店別注のリングが作れないか

という話を持ちかけておりまして、すでに快諾いただいており、すでにデザインも決まっており、すでに完成しており、すでに普段から着用させていただいております。笑

ではさっそくリングの解説をさせていただきます。

デザインのベースとなるのはbuffの「プレーンリング」

になりまして、このツルッとした表面の感じが革靴のトゥの鏡面仕上げとリンクするよね、と大谷さんと話が盛り上がり、ベースのデザインはこちらに。

そしてトゥにライトがあたってピカッと輝いている様子を表現するためにリングの表面にお好きな石を入れる箇所を入れていただきました。私は4月が誕生日なので誕生石のダイヤモンドを入れていただきました。

そしてなんといっても一番手が込んでいるのが実はリングの内側!!

なんとこちらにはbuffのモチーフの代わりに革靴(革靴と言えばストレートチップ)を配置していただきました!(これ作るの結構苦労されたそうです)あえて内側に入れるということで表向きはプレーンなオシャレなリングだけど実はゴリゴリの靴好きというのを表現しております。

その名も

「Shoeshine Ring」!!(まんま!)

それではいよいよ実物写真を御覧ください!

ドーン!(石はダイヤモンドです)
そして内側がコチラ!


ドドーン!!靴のサイドには「silver」と「buff」の文字が!革靴に刻まれるbuffの文字がダブルネーム感半端なくて最高にカッコいいです。


着用イメージ写真です。最近は右手につけてそのまま靴磨いたりもしています。

このリングはアクセントとして普段のファッションに取り入れていただけるのはもちろんですが、「靴や靴磨きに対する想いを常に身につけよう」という私達の強い提案も乗っかっています。靴磨きに対する想い、と言っても人それぞれだと思います。

靴磨きが大好き!という人もいれば、大切なもの!と思う人もいるし、身だしなみとして必要なもの、当たり前のもの、気分を上げてくるるもの、武器、、、etc 
表現はそれぞれだと思います。

そういう想いをこのリングにグッと込めて普段から身につけていただきオシャレに靴磨きをより楽しんでいただけたらな、という思いで提案しております。

というわけで、

こちらのブログのUPを開始の合図としまして

buffの別注リング「Shoeshine Ring」を全国一斉注文受け付けスタートします。

店頭はもちろんのこと、オンラインでも受付可能といたします。

価格

  • ガーネット(19,000円)
  • アメジスト(19,000円)
  • アクアマリン(19,000円)
  • ダイヤモンド(35,500円)
  • エメラルド(24,000円)
  • ムーンストーン(19,000円)
  • ルビー(24,000円)
  • ペリドット(19,000円)
  • サファイヤ(24,000円)
  • ピンクトルマリン(22,000円)
  • シリトン(19,000円)
  • ターコイズ(19,000円)
  • K18(25,000円)

※価格は税抜き価格で石を含めたリングの価格になります。
※不明な点がございましたら遠慮なくご質問ください。


左がガーネット、右はサファイヤ。

納期はご注文受付から約3週間です。
サイズがわからない方も店頭で測ることができますのでご安心ください。

大谷さんとのコラボレーションは札幌店店長の林田が以前から温めていた企画でもあり強い思入れがあります。

一見靴磨きとシルバーアクセというのは繋がりがないようにも見えますが、靴磨きも革靴もシルバーアクセもファッション、身だしなみとして共通している部分があると感じおり、入り口は別にどちらでも良いのですが、靴磨きが好きな方がシルバーに興味を持ったり、シルバー好きな方が靴磨きに興味を持ってくれたりしたらとても有意義で楽しいじゃないですか。どちらもピカッとしてますしね^^

今日から別注のリングは取り扱いがスタートするのですが、実はbuffの商品もほんの少しだけですが大谷さんレコメンドの商品を当店で手にとってご覧いただくことが可能です。なんだったらそちらに関してはその場でご購入、ご注文も可能です。ちなみに今御覧いただける商品は

千年フェザーリング(LL1)

コンチョピンキーリング

千年フェザー(L2)レザーブレス

の3種。

沢山ある商品の中で大谷さん自身がセレクトしてくれる作品も是非店頭で手にとってご覧いただきたいです。今後増えてくるかもしれないのでご期待ください^^

それでは最後にデザイナーの大谷さんから一言!

こんにちは!
buffの大谷です。

ポップアップを楽しみにして下さっていた
アナタ延期、延期で開催できずに本当に申し訳ありません。

イベントの自粛もある程度は
解除されてますので
開催出来なくはないのですが

林田さんと色々と話し合い
人数制限などしながら、

めちゃくちゃ気をつけてポップアップを開催しても、万が一何かあった時に色んな方に迷惑がかかったり

僕たち自身が心から楽しみながらポップアップを開催出来ないのではと言う想いから、今回はポップアップを見送る事になりました。

申し訳ありませんーーーっ🙏🙇‍♂️

しかーーーし!!
ただ見送るだけは致しませんよ!!!

なんと!!!

THE LOUNGE by Brift H』札幌にて

林田さんとbuff®︎
【コラボリング】の独占先行発売が決定!!!!!!!!!!!

そして、なんとポップアップ開催まで
林田さんのお店『THE LOUNGE by Brift H』でのbuffの取り扱いを始めさせて頂けることになりました!!!!!

商品数はまだ少ないですが
buffジュエリーの実物を手に取って札幌で見れるのは『THE LOUNGE by Brift H』だけ!!!!!!

林田さんにご相談頂ければ、ネットショップ掲載のアイテム等も販売可能です。

そして!!!
安心してポップアップが開催出来る日が来た時には、同時に◯◯もやっちゃおうかと林田さんと企んでおります!

なので、その日まで水面下で準備進めておきますので、先ずは林田さんとのコラボリングを見に『THE LOUNGE by Brift H』に足を運んで靴も磨いて準備しておいて下さいね!!!!!!

コラボリングが見れるのも買えるのも
THE LOUNGE by Brift H』札幌だけですよ!!!!!!

そして、今後の展開をお楽しみに✨

ここまで。

大谷さん、アツい方です!^^

大谷さんもおっしゃっている通り、まずは店頭でご覧いただければと思います。

THE LOUNGE by Brift H 林田