Blog

8月の予定

- 日常

THE LOUNGE by Brift Hの林田です。

先日のワークショップも大変皆さん楽しそうにされていて色々と反省はあるにしてもやって良かったなぁ、と心から感じでおります。またやりますので、日程のチェックをお願いいたします。また、ワークショップに関して基本は土日でやるのがいいかなと思っているのですが、土日のどちらがいいか迷っています。土曜日なら参加したい、日曜日なら参加したい、土日ならどちらでもOK等いろんな意見があると思いますが、もし興味がある方はご意見ください。検討材料にさせていただきます。平日の夜にやるのも楽しそうかな、、とかも考えています。

そんなわけで8月に入りまして、夏本番です。今月の予定をトップページ下のカレンダーに記載しておりますので、ご確認の上ご来店をお願いいたします。

一応ここにも大まかな日程を書いておきます。

  • 定休日:水、木曜日
  • 13日(火):夏季休業のため、LOUNGEはお休み
  • 19日(月)、26日(月):出張磨きのため、夕方ごろまでLOUNGE不在
  • 21日(水):旭川市「eyewear shop 北斗」にて出張靴磨きイベント
  • 22日(木):旭川市「BRITALIAE」にて出張靴磨きイベント
  • 25日(日):靴磨きワークショップ(予定)←まだ仮ですので、ご予約はもう少しお待ち下さい

今月は週末はイベントも少なくじっくりとLOUNGEにて磨いておりますので、是非どしどし磨いてほしい靴のお持込をお待ちしております!^^

8月もなにとぞよろしくお願いいたします!

LOUNGE 林田

靴磨きワークショップを終えて

- イベント情報

THE LOUNGE by Brift Hの林田です。

今日も外は30度を越える猛暑です!お店の入り口は営業中は普段開けっ放しなのですが、今日は冷房の都合で閉めております。遠慮なく開けて入店されてくださいね!^^

先日の日曜日、LOUNGEとしては約1年ぶりの靴磨きワークショップでした。今回は久々ということもあったのか、告知すると枠もすぐに埋まってしまうという嬉しい状況で定員6枠のところ6人目と7人目の方がほぼ同時に申し込まれたのでお断りするのも心苦しく今回は7名で開催させていただくことにいたしました。

参加された方は靴磨きに興味がゴリゴリある方が多く、待ってました!状態で私としても非常に気合の入る勝負の一日でした。

ワークショップの内容としましては挨拶もそこそこにBrift Hの靴磨きのやり方をお伝えするという内容。

  1. 中のクリーニング、コバの整え、馬毛ブラシでホコリ、チリ落とし等
  2. クリーナー
  3. 靴クリーム→豚毛ブラシ→乾拭き
  4. ワックスを使ってハイシャイン→山羊毛ブラシ→水研ぎでフィニッシュ

順に説明させていただきながら皆さんで足並み揃えてやっていきました。

細かく説明したり脱線したりでどんどん時間は押してしまい、当初2時間の予定が全然2時間で終わりませんでした。2時間後にすぐ予定がある方が一人もいらっしゃらなかったのが救いでした。ここは次回に向けての大きな反省点ですね^^;

普段疑問に思っていることや何ができるようになりたいか等を紙に書いていただきましてスタートです。

参加していただいた皆さん、靴磨きに興味があるという点は共通されていますので、自然と会話も生まれ和気あいあいとした雰囲気で終始進んでいったんじゃないかな?と思います!時に真剣な眼差しで手を動かし、時に笑顔で会話をし、良い雰囲気だったと思います!

概ね会は成功と言ってよいかと思いますが、反省点も非常にたくさんあります。そこをしっかりと改善し、次回はもっと満足してもらえるようなワークショップにしたいと思います。

今回参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました。今後もたくさん靴を磨いて、靴磨きを追求していきましょう!^^

最後に記念撮影!

ちなみにこちらは2016年5月のワークショップの時の記念撮影の写真。この時はイチ参加者として参加しておりました。まさか自分がやり方をお伝えする立場になるとはこの時はもちろん思ってもいませんでした。

せっかくのチャンスですので、どんどん高みを目指して世間で評判の良いワークショッパーとなれるよう精進します!ご期待下さい!!

LOUNGE 林田

イベント後記、、、久々のブログ更新です

- イベント情報

THE LOUNGE by Brift Hの林田です。

前回のブログ更新が23日、そして今日が29日!5日もブログ更新しないのは久々だったような?そんな気がします。。いつも見てくださっている方申し訳ございません。できるだけ毎日更新を、と思ってはいるのですが、なかなか習慣にするのは難しいです。これからも諦めずにトライしていこうと思います。

本州の方に笑われそうですが、ここ数日は北海道民にとっては猛暑です。本当に毎日アツい!しかも湿度も高い!どうした北海道!お前はもっとカラっとした奴がじゃなかったのか!そんな気分です。

Brift Hらしくないかもしれませんが、本当に短パン半袖で仕事しようかと思うぐらいです。紳士たるもの我慢が大切。。。ぐぬぬ。。

さて、土曜は札幌ステラプレイスのBRITISH MADE札幌店で出張靴磨きイベント、そして日曜は新生LOUNGEとしては久々の靴磨きワークショップでした。そんな感じでバタついていたのですが、今日はステラでのイベントの写真をアップしたいと思います。

イベント時の店内雰囲気。大きい看板も作っていただき恐縮です!

やっぱり英国靴が多い!さすが英国品専門店です。BRITISH MADE札幌店は今年の4月にできたばかりですが、すでにファンのお客様も多く、靴を持ってきてくださった方も素敵な方ばかりでした。

あまりに笑顔が素敵だったのでブログに載せてもよいですかとお願いしたら快諾&満面の笑みのお客様。このお客様の笑顔塾に入塾したいです。本当に(笑)

来ていただいたお客様、スタッフの山下さん、藤井さん、石原さん、加藤さん、とても楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました!楽しい時間はあっという間でした!

皆様とお話している時間は楽しいですし、靴の輝きが増すのにリンクして皆様の笑顔が増していくのが本当に嬉しかったですしやりがいしかありませんでした。

またお邪魔させていただくその日までしっかり腕磨いておきます!

LOUNGE 林田

次は札幌ステラプレイスです!

- お知らせ

THE LOUNGE by Brift Hの林田です。

あの吉本の社長の会見といい宮迫さんの嘘といいもうなんだかグダグダな流れになっていますね。この一連の騒動から学ぶことはたくさんありそうです。まずは「嘘はよくない」これに尽きると思います。

もちろん私も今まで生きてきて嘘はたくさんついてきました。それによって人を傷つけたりもしました。人間だもの。とは言え大事なところでは絶対に嘘はいけないなと思いますし、そもそも人に言えないようなことはやってはいけないですよね。私も今後の人生で十分に気をつけようと思いました。

タイトルと全く関係のない話からスタートしましたが、先日三越でのイベントが終わったばかりだというのに、立て続けにイベント開催です!私の自己アピールは留まることを知りません!

「SHOESHINE EVENT at BRITISH MADE SAPPORO」
7/27(sat)
11:00~last order19:00

札幌駅直結のファッションビル、「札幌ステラプレイス」のイースト2Fにありますブリティッシュメイド札幌店様にて出張靴磨きイベントをやらせていただくことになりました。

三越のイベントもありましたので告知が直前になってはしまいましたが、ワタクシ林田、いよいよステラに降臨します!笑

こちらのブログをご覧の皆様はご存知の方も多いかもしれませんが、ブリティッシュメイドはチャーチやチーニー等の本格英国靴を取り扱うショップ様で目の肥えたお客様も多いはず。これは目の肥えたお客様との戦いになりそうですね!汗

現在ご予約も30分刻みで受け付けております。メール等でご連絡いただくか、直接ブリティッシュメイド札幌店様(011-209-5140)までお電話にてご予約を是非お願いいたします。

これからさらに夏本番という感じですが、負けじとアツいイベントにしようと思っておりますので是非ご来場、ご検討ください。

ちなみにささやかではありますが、今回ご利用のお客様には当店自慢のラウンジオレンジネル、通称LONを1枚プレゼントいたします!^^

それではよろしくお願いいたします。

LOUNGE 林田

札幌三越靴磨き・2019夏、御礼!

- 靴磨き

THE LOUNGE by Brift Hの林田です。

まず、本日はちょっと都合により夕方から娘の面倒を見なければいけなくなりまして、夕方頃にお店を出させていただきます。夕方以降ご来店しようと思っていた方いらっしゃいましたら大変ご迷惑おかけいたしますが、また明日以降のご来店をお待ち申し上げております。大変申し訳ありません!!

昨日までの週末、街は選挙で盛り上がっておりましたが(なんでもすすきの交差点で松山千春様が歌っていたとか、、)、私はといえば札幌三越7階紳士靴売り場様(以下敬称略)で腕を奮っておりました。

昨年から始まり、通算6回目となる今回の夏場所ですが、今回も三越のお客様には注目していただきまして、大変ありがたい限りです。

普段LOUNGEに入るのが敷居が高い感じがして入りづらいという声も正直いただくことがあり(全然そんなことないので気軽に入ってきてください)、札幌三越なら入りやすいとお越しいただいたお客様もいたり、普段から札幌三越によくいらっしゃるというお客様など、普段お会いすることがないお客様にも靴磨きの魅力をお届けできるというは本当に嬉しいことです。

ご来場いただいた皆様、磨かせて頂いた皆様、そしていつも親身になって支えてくださっている紳士靴、鞄売り場のスタッフ、バイヤーの皆様、この度も大変ありがとうございました。

また次回、「札幌三越靴磨き・2019秋」でお会いしましょう!

それでは磨いた靴などの写真を一挙にどうぞ!^^

「いやほんと磨いてもらうとぜんぜん違うんだよ、まるで別の靴みたいだ(良い意味)」

「こんなにピカピカになるんですね!!自分じゃできん!」

「結婚式用にピカピカにしたかったんだけど、すごい助かりました」

などなど、嬉しい言葉をいつもたくさんいただけます。改めてこうやって書くと本当にありがたいことだし、嬉しいことだな、と思います。

私なんか本当にまだまだ駆け出しで自分の仕事に心から誇りを持つのはもう少し先の話かもしれませんが、その日がくるまでまた今日からコツコツと靴のホコリを払って頑張ります(韻)。

LOUNGE 林田