- 日常
THE LOUNGE by Brift Hの林田です。
一昨日は家族で江別の蔦屋にいきましてオフを堪能しました。蔦屋好きなんですよね。もう蔦屋のことだけでブログいくらでも書けそうな気がします。
いつまでもいれるなーなんて思いならがうろうろしてました。最長何時間ぐらい滞在できるかいつか挑戦してみたいです。贅沢な時間の使い方です。無駄な時間かもしれませんが、私にとってはリフレッシュになる大事な時間です。
最近ビジネス書を通勤の地下鉄の中で読むのを日課にしているのですが、久々にビジネス書もまとめ買いして大満足です(といっても4冊ですが^^;)読み終わるまでにしばらく時間がかかりそうですね。。
さて、このブログも含めて当店のHP担当のHさんがまた素晴らしい調整をしてくださいましたのでご紹介いたします。
トップのメニュー画面の調整です。

右上の注目!

いつも見ていただいている方ならもうおわかりでしょうか?

「Online Store」の文字が!
そうなんとここから直でオンラインストアのページに飛べるようになりました。これで便利さもアップかなと思いますのでわざわざお店に来るのがおっくうな時や、遠方の方はこちらを是非チェックしてみてください!
ちなみにこちらのオンラインストアでは当店のケア用品だけでなく同じスペースで営業しているセレクトショップ「MaW」で取り扱っているファッションアイテムも買うことができますので、是非そちらも見てみてはいかがでしょうか。
さて、明日から世間は3連休ですね。お天気の方は曇りや雨が多いみたいであまりパッとしない天気のようです。
当店の予定ですが、来週末は札幌三越様で、来々週末はステラプレイス2FのBRITISH MADE様で出張靴磨きイベントが決定しておりますので、
カウンター磨きをご希望のお客様は是非この週末にご来店、もしくはご予約をお待ちしております!
先日のRENDO×長谷川シューシャインイベントの際に長谷川の磨きを見てから、改めて靴磨きに対する情熱がより一層高まってきております。なんでもそうなのかもしれませんが、どんどん掘り下げるとどんどん面白くなってきます。靴磨きって奥が深いです!
本日も20時まで営業しております!ご来店お待ちしております^^
LOUNGE 林田
- お知らせ
タグ » イベント, 札幌三越
THE LOUNGE by Brift Hの林田です。
今週の平日は暑い日が続きそうですね。Tシャツに短パン、サンダルで働きたいです!
暑いですが、今日も「靴磨きって素晴らしい!!」って言いながら(思いながら)磨いております。最近しみじみと靴磨きっていいよなぁ、、と磨いていて思います。革靴を履くシーンってお仕事だったりカジュアルでもオシャレする時なんかに履きますよね。そんな時に足元が引き締まっているととても気持ちがいいものです。こんな暑い日は外遊びも季節感を感じれて良いですが(実際外で焼肉とかめちゃくちゃしたいです)、クーラー効いた部屋で愛靴を愛でるのも間違いないです。是非。
さて今日はイベントの告知です!
「札幌三越靴磨き・2019夏」
と題しまして、
7/20(sat),21(sun)
の二日間、時間は
11時〜ラストオーダー18時
でおなじみ札幌三越様(以下敬称略)で靴磨き行います。料金は
紳士:2700円(税込)
パンプス等の婦人靴:2160円(税込)
となっておりまして(諸事情により今までより540円値上げさせていただいております。ご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします(涙))、所要時間30分程度となっております。
汚れ落とし→靴クリーム塗布→靴用ワックスを使って鏡面仕上げ
という流れで説明はざっくりですが、磨きは一足一足丁寧に磨かせていただきます!
また、三越のお客様にも大変ご好評いただいているのですが、このブログは見てるけど普段三越には行かないなぁ、という方、もしいらっしゃいましたら是非これをキッカケに三越へいらしてみてはいかがでしょうか。
ちなみに30分刻みでご予約も承れます。
ご予約は札幌三越7階紳士靴売場か直接私、林田までご連絡の上、
お名前、ご連絡先の電話番号、希望時間
をお伝えください。
いままでの傾向としまして当日予約の方が結構いらっしゃるのですが、もし事前にご予定が決まっていらっしゃる方がおられましたら先にご予約入れていただけますとスムーズにご対応可能ですのでよろしくお願いいたします。
とはいえ、当日にならないと予定がわからない方も多いと思いますので、当日お越しいただいても大歓迎です。
当日皆様にお会いできることを心よりお待ちしておりますので、是非是非よろしくお願いいたします。靴磨きや靴について色々とお話しながら楽しみましょう!

以下Facebookより転載
★また、普段の靴磨きやシューケア、レザーケアに関するご質問などありましたら、会場にてご質問いただけます。ご質問やご相談などはもちろん無料にてお答えいたします!★
・濡れた靴は磨くことができません。当日が雨の場合は磨く靴は履いてくるのではなく、別でお持ち込みください。
・磨いている間お買い回り等別の用事を足したい時はお預かりの対応も可能です。
・混雑具合によってはお待ちいただくこともございます。ご予約されると確実に対応できるかと思いますので、直接のご連絡や、メール、DM、三越7階紳士靴売場いずれかにご連絡の上ご予約がオススメです。
お問い合わせはお気軽にどうぞ!
職人直通:080-3239-2204
メール:shoeshine@brifth-sapporo.com
LOUNGE 林田
- 入荷情報
タグ » Ayamé
THE LOUNGE by Brift Hの林田です。
今日、明日は天気も良く久々の夏日です。店内で磨いているとすぐに汗かきます。私、顔には汗かきませんが、首から下はいたるところ汗かいてます。コンプレックスですー^^;
さて、ほぼ昨日と同じタイトルのブログですが、今日は明日まで当店で販売しているAyaméの靴下のメンズの全写真をお見せいたします。是非ご覧になっていただいて気になったら当店までダッシュしてください。


Basket LunchⅠsocks

AYAME x C53 ROKU 6
AYAME x C53 SAN 3
Basket Lunch two tone

Pouring Rain socks

Thunder socks
Clockwork socks

Plant socks

Stained glass socks
Polka dots socks
Peacock socks

Flags socks solid colour

Basket Lunch solid colour

コチラのローファー用のフットカバーはネットでの掲載がありませんでした。レアアイテムなのでしょうか。。
↑の写真に載っているものが、今店頭にある在庫の全てになります。色欠けもちょこちょこありますが、色欠けのものはSold outとなっております。ご了承くださいませ!



お客様からの着画も届いております。やっぱりそうか、という感じではありますが、Aldenとの相性は抜群です。
それでは本日もよろしくお願いいたします。本日は20時までの営業となっております^^
LOUNGE 林田
- 入荷情報
タグ » Ayamé
THE LOUNGE by Brift Hの林田です。
今日はしとしとと雨ですね、、降ったり止んだりを繰り返しております。コードバンの靴をお履きの皆様、どうぞ雨に濡れませんように、、。こういうときはやはりガラスレザーのような撥水性の高い靴が活躍しますが、撥水性のある革で風合いがよいものってなかなかないですよね!どんな革でも濡れてしまって水滴が付いている場合は必ず拭いてから、すぐに靴棚にしまうのではなく少し玄関で乾かしてからしまいましょう。
タイトルにあります通り、Ayaméの靴下は今週末の7日までの販売となります。見たいけどまだ来れていない方、追加で欲しい方などお買い逃しはありませんでしょうか。今日は現在当店で販売しているレディースのものを紹介いたします。

Peacock socks

Rhythm block socks

Accordion socks

Cobra high socks

Pouring Rain socks

Basket Lunch socks two tone

CHATEAU MARGAUX socks
Ayaméの阿賀岡さんが当店のためにセレクトしてくれた非常に可愛いラインナップです。当ブログや私が普段やっているSNSを見てくださっている方は基本男性の方が多いと思うのですが、大切なパートナーへのちょっとしたプレゼントとしていかがでしょうか。ちなみに私ごとですが、妻にもプレゼントしたらとても喜んでくれました。生地感が良く合わせやすいとのことです。
可愛さ、フィッティングの良さ、耐久性など、靴下に求められる機能を兼ね備えていることは前からお伝えしている通りです。私としても、こんなに素晴らしいものをオススメできることをとても嬉しく思います。
7日までの販売となります。是非是非見にいらっしゃるだけでもよいのでご来店をお待ちしております!^^
LOUNGE 林田
- 靴磨き
THE LOUNGE by Brift Hの林田です。
私、前職はアパレルだったのですが、そこのお客様だった方がご来店してくださりバッタリ再会しました。もう10年以上ぶりでビックリです。当時中学生だったのに今26歳ですって、、、時の流れを感じずにはいられないですよね。。。アラフォー以上の皆様、健康管理はしっかりと行いましょう!(余計なお世話感)
靴磨きのご依頼もお陰様でコツコツと続々といただいております。今日はサントーニのBefore/Afterを撮りましたのでご覧ください^^

Beforeがコチラです。ご自身でも磨かれているみたいで古いワックスやクリームが残っている状態でした。当店のヒット商品であるミラクリを駆使してスッピンに戻した後、当店自慢のクリームとワックスを駆使しまして、、

Afterがコチラ。
良いツヤ感になってくれました!ヴァンプ部分の白っぽさもできる限り消して仕上げました。お客様の手元に届くのが楽しみです。
一足一足どのように仕上げようかイメージしながら磨いています。そもそも楽しい靴磨きですが、イメージ通りに磨けるようになるとさらに楽しくなります。一足入魂です!笑

靴磨きのご依頼はもちろんですが、靴磨きの疑問や道具は何を買えばいいのか、、等ご質問なんかも是非お気軽にお問い合わせください。ほんとお悩みは皆さんケースバイケースですので、個別にお答えさせていただきます。
お問い合わせは
080-3239-2204(林田が出ます)
shoeshine@brifth-sapporo.com(林田が返信します)
までお願いいたします。いたずらはヤメてくださいね!(笑)
LOUNGE 林田
最近のコメント