明日は旭川市、北斗でイベント!
- 靴磨き
THE LOUNGE by Brift Hの林田です。
いよいよ明日15日は旭川市のeyewearshop北斗にて靴磨きイベントです。12時からスタンバイしておりますので、旭川、旭川周辺の市町村の方は是非この機会にお越しください。
一部ではありますが、Brift Hのオリジナルケア用品も販売させていただきます。
心を込めてピカピカに磨き上げます。
どうぞよろしくお願いいたします!
LOUNGE 林田
- 靴磨き
THE LOUNGE by Brift Hの林田です。
いよいよ明日15日は旭川市のeyewearshop北斗にて靴磨きイベントです。12時からスタンバイしておりますので、旭川、旭川周辺の市町村の方は是非この機会にお越しください。
一部ではありますが、Brift Hのオリジナルケア用品も販売させていただきます。
心を込めてピカピカに磨き上げます。
どうぞよろしくお願いいたします!
LOUNGE 林田
- 靴磨き
THE LOUNGE by Brift Hの林田です。
お昼ご飯にいつも悩みます。
お店の周りには数え切れないぐらいの飲食店がランチ営業しています。だいたいが800円から1200円ぐらいが多いかなという印象。
ただ毎日のことですので、やっぱりワンコインぐらいだとありがたいなと思いながらいつも探しているのですが、今日新たに見つけました。知りたい方は直接お伝えしますので近くを通りがかったときにでもお立ち寄りください。今日食べたカレーは500円ならアリでした。
さて、今日は色抜けしたポーチの補修の写真です。
こちらがBefore。所々色が抜けて緑っぽくなっていたり乾燥して白っぽくなっていたりしています。
色補修と栄養補給のケア後がこちら。
黒々と蘇っております!
カバンの補修も当店ではなかなかの人気メニューです。
ちょっと擦れて見た目が悪くなったカバンはありませんか?そんな時は是非当店までお持ち込みください。
綺麗に蘇ったカバンはまるで新しくカバンを買ったような気分になれますよー!^_^
LOUNGE 林田
- 靴磨き
THE LOUNGE by Brift Hの林田です。
5月15日(水)開催の「北斗DE靴磨き vol.27」が近づいてまいりました。
靴の状態や仕上げ方によっても変わりますが、お時間一足につき1時間近くかかると思いますので事前のご予約がオススメです!
HPからの問い合わせでもいいですし、直接電話でも構いませんのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
いつもイベントを行っているスペースの雰囲気。
落ち着いた雰囲気の中で、スポットライトに照らされながら靴が綺麗になっていくのを眺め過ごす時間はまさに心の贅沢です。
オーナーの勝人さん。勝つ人と書いて「かつんど」と読みます。眼鏡は楽しむものだという考えをどんどんと広げられている眼鏡業界道北のドン。眼鏡だけでなくお洋服も好きで、いつも古着MIXの着こなしを楽しんでおられます。
また今回からせっかくですのでBrift Hのオリジナルシューケア用品も少しだけ持っていきます。
・THE CREAM (black,natural)
・ミラクリ
・THE CLEANER
・ラウンジオレンジネル(LON)
・THE WAX (black,natural)
・書籍「靴磨きの本」
・書籍「自分が変わる靴磨きの習慣」
この辺りを持っていこうと思っております。当日にいらっしゃる方で上記以外の商品で欲しいものがありましたら一度お問い合わせください。よろしくお願いいたします。
久々の北斗でのイベントです。
Brift Hの林田としては初めてとはなりますが、技術が多少上がったこと以外は特に変わりはありません(笑)
初めての方も久しぶりの方も当日どうぞよろしくお願いいたします。お会いできるのを楽しみにしております。^_^
LOUNGE 林田
- 靴磨き
THE LOUNGE by Brift Hの林田です。
GWも終わりいつもの平日となりました。LOUNGEはもちろん今日からも変わらず営業しておりますので、GWでくたびれた靴なんか持ってきていただけましたらしっかりとケアさせていただきますので是非お持ち込みください!^_^
今日は最近磨いた靴特集!Instagramに上げたものが多いですが、普段Instagramをご覧にならない方もいらっしゃると思いますので、一挙に写真にてご紹介!
alden
paraboot
jm weston
crockett & jones
stefanobranchini
是非ご依頼の参考にしていただけたらと思います!
LOUNGE 林田
- 靴磨き
THE LOUNGE by Brift Hの林田です。
今日の札幌はポカポカ陽気よりもちょっと暑いぐらいの陽気でしたね!私も今日は我慢出来ずにジャケット脱いで仕事しておりました。クールビズ、、、考えなきゃですかね。
さて、先日ご案内した新メニューですが、さっそくご依頼もありましてありがたい限りです。
私物でサンプルとして磨いてみたので参考にしてみてください。
The Brift – medium-
The Brift
並べて撮ってみたら、、
こんな感じです。もちろん向かって右がmediumです。
好みの問題もありますし、靴にとってどちらがいいかというのもあります。写真のサンプルはREDWINGのポストマンシューズですので、どちらかと言えばmediumですかね、、?個人的にはThe Briftとmediumの間ぐらいがちょうどいいかな、と思います。
The Brift -medium-は鏡面にしたくない方、マットめな、ほどほどのツヤ感がお好みの方、レザースニーカーやワークブーツをご依頼の方などにオススメのメニューです。
冬まで履かないから下駄箱にしまうまえに、、とか、これから雪が溶けるまで履かないから、、といった模様替えの時にもオススメです。
鏡面仕上げがお好みの方にはオススメいたしません。
Brift Hと言えば鏡面仕上げ!というイメージもあるかと思いますが、北海道は靴をメンテナンスしてくれる店も少ないため、ならば幅広い対応ができないといけないなと思いまして考案いたしました。
The Brift -medium-のご紹介でした!是非ご利用ください〜!
LOUNGE 林田
最近のコメント