Blog

本年も残すところあと4日!(営業時間変更のお知らせもあります)

- お知らせ

駅の立ち食いそば屋にハマりそうになっている林田です。結構美味しいんです。安くて。

さて、今年は過ぎてみれば本当にあっという間でコロナ一色な一年でした。

たくさんの業種が苦境に立たされる中、比較的当店はお客様の日々のご愛顧のおかげでなんとか無事営業できております。本当にありがとうございます!精進します!!!

本年も残すところあと4日の営業です。29日が最終営業日になります。

新年は4日からの営業となります。

ここで営業時間変更のお知らせです。

同フロアのMaWの兼ね合いもありまして明日の26日から営業時間をしばらく変更いたします。ご来店予定のお客様はご確認をお願いいたします。

26日〜28日 19時閉店
29日 18時閉店
30日〜1月3日 休業
4日〜 19時閉店
(営業開始時間は変わらず12時)

となりまして、19時閉店がしばらく基本となります。どうしても19時〜20時の間じゃないといけない!対応して欲しい!というお困りの方は個別にご案内いたしますのでご連絡くださいませ。

今年は
7月 RENDO
8月 長谷川さんイベント
10月 Craftsman Watch Japan
11月 Ayamésocks
12月 Crevaleathco
6月〜12月 BRITISH MADE札幌店にて毎週木曜日夕方5時からクイックシューシャイン

となんだかんだでイベントもたくさんやらせていただきました。ちょっと前から来年はどんなことやろうかと色々と考えておりますが、来年も皆様をアッと言わせる企画を考えていきたいと思っていますので楽しみにしていただけたら嬉しいです。

こんな企画をしてほしい!とかありましたらコメントや直接メールなどでご意見いただけたら嬉しいですし、参考にさせていただきたいです。

当店と当店のお客様とで北海道の靴磨き文化、Ladys&Gentlemen文化を盛り上げて発信していきたいと考えております。

てなわけで、今年もあと少し、どうぞ当店をよろしくお願いいたします!!

ここ最近の靴磨きまとめ

- 靴磨き

ここ最近のブログと言えばCrevaleathco(クレバレスコ)の記事ばかりでしたので、今日はここ最近で磨かせていただいた靴達の写真を紹介させていただければと思います。THE LOUNGE by Brift Hの林田です。

ブログを見ているとイベントに力を入れているなぁと思われる方も多いかと思いますし、現に力を注いでおります^^が、何より靴磨きに一番力を注いでおります!そりゃ、靴磨き屋ですから(笑)

というわけで是非ごゆっくりと御覧くださいませ!


SCOTCH GRAIN3兄弟。


RENDO2兄弟。とても素敵なデザインの2足です。上のブーツは飾り穴なしのウィングチップサイドゴアブーツ。下のシングルモンクはホーウィンのコードバンです。


確かSHIPSのオリジナルだったような、、、?空の雲の立体感まで映っていますね。


札幌のセレクトショップ、アーチ別注のParaboot。ヌバックのゴートスキンを使った流石アーチといったオシャレな別注。つま先だけをポリッシュ。


Church’sのディプロマットというモデル。質実剛健なイギリス靴の代表です。


REDWINGのベックマンというモデル。アメリカのワークブーツの大本命。REDWING好きなら結構の人が通っている一足ではないでしょうか。私も一足所有しています^^


SCOTCH GRAINの明るいブラウンのキャップトゥ。クレーターの補修を行ってから磨きました。乾ききっていた革もしっかり復活しました。


Made in IndonesiaのJalan Sriwijaya(ジャランスリウァヤ)の一足。ブランド名の読みにくさとは裏腹にめちゃくちゃ人気ブランドだと思います。磨けば磨くほど曇ってしまう!というお客様が駆け込んでくださいました。見事復活しました^^


出張で立ち寄っていただきました。こんな時でも出張で移動しなければならない方も当然たくさんいらっしゃいます。少しでも当店の靴磨きで気分が明るくなり、お仕事のモチベーションに繋がれば、と思います。靴はAldenです。
バーガンディのコードバンのVチップ。最強です。


いつも郵送にてご利用くださるお客様の一足。Parabootのウィリアムというモデルです。これもファン多いですよね。柔らかめのポリッシュで仕上げています。なんかパキッとしすぎてしまうと全体のバランスが悪くなってしまうように感じています。


写真の靴袋にもある通りAldenです。珍しい内羽根の一足。当店は修理対応も行っており、こちらはハーフラバーとヴィンテージスチールを装着した後に磨いています。


本日のブログ最後にご紹介するのはコチラ、レイマーの一足。
この雰囲気、この佇まいで価格が3万を切ってくるという本当にどうやって作っているのか謎でしかない(褒め言葉)ブランドです。かなり磨き映えしました!これは本当にビックリでした。

また過去のアーカイブからご紹介できればと思います。仕上がりはお客様のお好みによって変えることもできますので、是非ご依頼の参考にされてください!ご覧いただきありがとうございました^^

THE LOUNGE by Brift H 林田

 

Crevaleathco(クレバレスコ)Trunk Show 、お客様からの質問集

- イベント情報

昨日からCrevaleathco(クレバレスコ)のオーダー会がスタートしておりますが、今日のブログはお客様から寄せられた質問をまとめてみたいと思います!これ知りたかった!という情報もあると思いますので是非チェックしてみてください。

  1. 選べる革は何がありますか?
  2. 上記の革は全て内装にも使えますか?
  3. ステッチの色は自由に選べますか?
  4. ファスナーがついている商品の場合、ファスナー周辺の生地の色は選ぶことができますか?
  5. ファスナーの引手の革はメインの革と同素材になりますか?
  6. ファスナーの素材は何ですか?
  7. 支払いについて現金とカードの併用は可能ですか?
  8. ノードカバー、手帳カバーはオーダー可能ですか?
  9. 今回のオーダー会で注文した場合の納期はどのくらいですか?
  10. 今回のパターンオーダーでできることってどんなことがありますか?
  11. 代金の支払いはオーダー会当日になりますか?
  12. 色の選択肢がありすぎて悩んでいます。

1. 選べる革は何がありますか?

まだSNSやブログなどでお伝えできてなくて申し訳なかったのですが、これに関してはCrevaleathco(クレバレスコ)のHPのMATERIALのところを御覧ください。またこれにプラスして、コードバン、ベルーガ(シボ革)、今回のオーダー会限定のシャークの用意がございます。

こちらがシャークです。

2. 上記の革は全て内装にも使えますか?

これに関しては作るものによって変わってきます。ものによっては対応していない革もございます。コードバン、リザード、シャーク、クロコダイルなどは対応していない場合が多いです。

3. ステッチの色は自由に選べますか?

基本的には色は職人の西森さんにおまかせ対応になります。伝えたいニュアンスなどありましたら是非オーダー時に直接西森さんにご相談してみてください。

4. ファスナーがついている商品の場合、ファスナー周辺の生地の色は選ぶことができますか?

3.のステッチと同様の対応になります。

5. ファスナーの引手の革はメインの革と同素材になりますか?

基本は同素材です。変更も可能です。変更する場合、メインの革よりも高い革を使用する場合はオプション料金がかかります。

6. ファスナーの素材は何ですか?

YKKのエクセラになります。

7. 支払いについて現金とカードの併用は可能ですか?

可能です。

8. ノードカバー、手帳カバーはオーダー可能ですか?

原則可能ですが、ビスポークの対応になりますので料金と納期は要相談となります。まずは林田まで直接お問い合わせお願いいたします。

9. 今回のオーダー会で注文した場合の納期はどのくらいですか?

来年の4月頃を予定しております。

10. 今回のパターンオーダーでできることってどんなことがありますか?

ベースのデザインは決まっていますので、パーツごとに素材を変えたり、革の色を変えたり、ということができます。逆にベースのデザインのものを小さい作ってほしい、大きく作ってほしいというのは基本的にはできません。オプションについてもできることできないことはあるかと思いますので個別にご相談ください。

11. 代金の支払いはオーダー会当日になりますか?

基本的にはそうですが、もし事情がありましたら林田までご相談ください。

12. 色の選択肢がありすぎて悩んでいます。

基本的にはシンプルな色使いが長く使えると思いますが、何色が組み合わせたい場合は基本は3色以内に抑えるように考えてみてください。あまり色を使いすぎるとまずまとまらないと思われます。色の組み合わせの相性などもあるとは思いますのでいくつかパターンを考えたうえでオーダー時に西森さんに相談されるのが一番よいかと思います。参考までに下に革のサンプルを載せておきます^^

※その他質問が新たに寄せられた場合はこちらの記事に追記いたします。今回のオーダー会に関して質問したいことがありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

Crevaleathco(クレバレスコ)Trunk Show

12/12~12/20(当店の営業日、営業時間に準じます)

ご予約はご希望の時間を直接林田までご連絡くださいますようお願いいたします。順次対応させていただきます。ご希望の前日までにご予約いただきますようお願いいたします。

THE LOUNGE by Brift H 林田

Crevaleathco(クレバレスコ)のクラッチバッグ

- イベント情報

さて、本日から北日本では初開催となる、Crevaleathco(クレバレスコ)のTrunk Showを開催させていただいております。THE LOUNGE by Brift Hの林田です。

これまで色々と告知をさせていただいておりますが、なかなか皆様見てはいただいているようですが、悩まれている方が多い印象です。確かに分かります!^^;財布などの革小物って普段からすでにお使いのものがあるとは思いますし、なんか行ったら注文しないと気まずいしなー、、、なんていう気持ちもあると思います。

ただ北日本初上陸で見たことがないのは当たり前なのでまずは一度サンプルを見に来ていただいて手にとってどんなもんか感じていただきたいです。まずは知っていただきたい、という思いです^^3蜜は回避している環境ですのでご都合のつく方は無理のない範囲で是非お立ち寄りいただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします!!

さて、それでは本日はいよいよ、というわけではないですがまだご紹介していなかったクラッチバッグの紹介です!

15.【かぶせクラッチバッグ】

カッコいいとしか言いようがない自分の語彙力の無さは恨むしかありませんがあまりのカッコ良さに言葉を失います🕵️‍♂️寸法だけ載せておきます。縦25.5cm横34.5cmマチ5cm程度です。実物は期間中はいつでも店頭でご覧いただけます💼

140,800円(税込)~(革、オプション等によって価格が変わります)

16.【Lジップクラッチ錠前付】

物はたくさんは入りません。
そこまで大きくない長財布、コンパクトな手帳、スマホぐらいが丁度良い塩梅。折り畳み傘を入れると形が崩れるので晴れの日専用。普段持ち歩くのはそれぐらいかなという方には物凄くオススメの一品です。言葉を失うぐらいのカッコ良さは言うまでもありません🕵️‍♂️ちなみに中にフリーポケットが一箇所あります。

154,000円(税込)~(革、オプション等によって価格が変わります)

クラッチバッグって見た目カッコ良いんですけどとにかくデイリーに使うかどうかがポイントになってくるかと思います(飾っておくだけでもカッコ良いのは確かにそうなのですが)。
となると普段持ち運ぶ荷物が少ない方が対象になります。そしてファッションの一部として取り入れたいかどうかもポイントだと思います。クラッチバッグはとてもオシャレ感もアップします。それに抵抗がある方も当然いらっしゃると思いますので、自分のライフスタイルと合わせて検討していくのが良いと思います。実物は相当カッコ良いです!

Crevaleathco(クレバレスコ)Trunk Show 

12/12~12/20(当店の営業日、営業時間に準じます)

ご予約はご希望の時間を直接林田までご連絡くださいますようお願いいたします。順次対応させていただきます。ご希望の前日までにご予約いただきますようお願いいたします。

それではまた次回のブログをお楽しみに!

THE LOUNGE by Brift H 林田

Crevaleathco(クレバレスコ)の長財布

- イベント情報

みなさんこんにちは。THE LOUNGE by Brift Hの林田です。
昨日お気に入りのドーナツ屋を見つけました。もし知りたい人はこっそり直接林田に聞いてください^^

さて、本日は先日につづき12日から開催する、Crevaleathco(クレバレスコ)Trunk Show のお話。本日は

長財布

を紹介いたします。それでは是非コーヒー片手にゆっくりとご覧ください。

10.【長札入れ(両面カード収納)】

カードポケット12箇所、札入れの大きいポケットが2箇所と薄さの割にハイスペックな仕様。カードをしっかり全箇所に入れるとそれなりの厚みが出そうなので薄さというよりはカードの収納力の高さがポイントでしょうか。普段から携帯するカードが多い方用ですね🕵️‍♂️

52,800円(税込)~(革、オプション等によって価格が変わります)

11.【長札入れ(片面カード収納)】

カードポケット7箇所、札入れ2箇所、広めのフリーポケット1箇所という仕様の長財布です。
こちらはカード収納が片面ですのでスマートな印象で、実際実物を見てもそれが分かります。
片側に鎮座している一箇所のカードポケットに何を入れるか悩みます。
が、それも楽しいのかもしれません。
定期的に入れ替えてみたり。
カードそのものに愛着が湧くポケットと言えるかも🕵️‍♂️
スーツの内ポケットに入れてもスーツのシルエットに響きにくいです。
小銭入れは別に持つタイプで薄めでそこそこの収納力をお求めの方に。

52,800円(税込)~(革、オプション等によって価格が変わります。ちなみに写真のクロコ仕様は税込191,400円!🔥)

12.【長札入れ(小銭入れ付)】

林田的にはこれが推しかも!
カードは6枚程度に厳選し、出来るだけ小銭を消費することを心がけながら財布の薄さをキープする。そうすることで小銭入れが付きながらもジャケットの内ポケットに入れれますし小銭入れを別に持つ手間も無しです。いいんじゃないでしょうか🕵️‍♂️

66,000円(税込)~(革、オプション等によって価格が変わります)

13.【ラウンドジップウォレットS】

Crevaleathcoの中では大容量のお財布。現金も日本ではまだまだ当然のように使います。ある程度の紙幣と小銭は問題なく収納できるでしょう。ジャケットやパンツのポケットに入れて持ち運ぶ、というのは形崩れの恐れもありますしポケットパンパンでカッコ悪いので普段から鞄を持ち歩く方向けのお財布です。ユニセックスに使用でき長財布としては市民権を得たデザインと言えるでしょう🕵️‍♂️

70,400円(税込)~(革、オプション等によって価格が変わります)

14.【ラウンドジップウォレットSⅡ】

写真は青山本店の上別府に協力いただきました。
こちらも一つ前に紹介した物と同程度の収納力ですが、デザインが違います。よりガバっと開く使用感です。写真のように背中の革を変えてあげることで個性を出すこともできます。外装のぐるりと一周しているステッチはとても美しく技術力が高いからこそのデザインなのだと思います。ずっと大切に使っていただきたいです🕵️‍♂️

ちなみに上別府はかなり気に入っていると豪語しており、先日のインスタライブでも毎日付属の布で巻いて箱に入れて財布をおねんねさせているのだとか、、。きっと本気でこういうことできる人がお金に好かれるんだと思います。

上別府さん男前な写真をありがとうございました🕵️‍♂️

80,300円(税込)~(革、オプション等によって価格が変わります)

以上Crevaleathco(クレバレスコ)の長財布のご紹介でした!

以前からお伝えしておりますが、現在店頭でCrevaleathco(クレバレスコ)のオーダーサンプルをご覧いただけます。気になる方は是非お気軽にお立ち寄りください。実際に手にとってご覧いただくのが一番良いかと思います。

Crevaleathco – Trunk Show-

日時 : 12/12-12/20
場所:THE LOUNGE by Brift H店内
システム : 予約制予約時間帯 / 予約方法
Official website Crevaleathco

それでは次回のブログをお楽しみに!

THE LOUNGE by Brift H 林田