Blog

愛用の豚毛ブラシ

- 日常

THE LOUNGE by Brift Hの林田です。

 

今日は雨が降ったり止んだりな一日っぽいです。コードバンは厳禁ですね!

本州の方は梅雨に入る時期ですが、北海道には梅雨はありません。ただ、梅雨がないからって普通に雨降ってる気がします。10年前ぐらいと今を思い出して比較してみるとなんだか最近は北海道もジメジメしている気がします。そうですよね??

色々と話したいことはありますが今日は愛用の豚毛のブラシをご紹介。

もちろん江戸屋のブラシ、Brift H別注です。

色々な角度から。

靴クリームを指で塗り込んだ後にこちらのブラシでブラッシングします。そのため、毛に靴クリームが付いてしまい自然とその色に染まっていきます。ハリとコシがしっかりとあって、ブラッシング心地が最高なブラシだと思っています。

正直今世に出ている全てのブラシを試したわけではないのですが、もう試す必要もないなと心から思わせてくれる品質だと思っています。

一番手前の黒が一番使うため、少し毛が開いてきています。

これを「ブラシが育つ」と表現します。

ただ、靴磨きを仕事としてやられている方はわかると思うのですが、こちらのブラシはまだまだ使い込み具合としては甘い方です。甘ちゃんです。

Brift Hの本店のブラシはもっと使い込まれているものが多く、端から徐々に毛が擦れて短くなっていきます。写真がないのが申し訳ないです^^;

ちなみに手前から2、3番目のブラシは前任の方から受け継いだもの。バーガンディ用とダークブラウン用です。バーガンディ用のものは特に毛がみっしりと詰まっています。個体差もあるのでしょうか。完全手植えのブラシですのでそれもまた味かと思います。

ちなみにこちらのブラシ、現在店頭では販売できない状態が続いておりまして、お客様にはご迷惑をおかけしております。ただ、いつ入ってくるか分からないというのをご了承いただける場合のみ、ご注文を受け付けております。

現在ご注文いただいている分も確か4月の初旬に発注したのですが、まだ入ってきておりません。お待たせして大変心苦しいですが、気長にお待ちいただけますと幸いです。予想ではもうそろそろ入ってくると思うのですが、、、

大切な靴を手入れする時は道具にも拘りたいですよね!

安いブラシとか他のブラシならダメなのかというと全然そういうことではなく、ただこのブラシが気に入っていて「道具に拘る」ということのロマンをお伝えしたかっただけですのでその点ご理解いただけたらと思います^^

今日も心を込めてブラッシングしていきます!

LOUNGE 林田

レザージャケットのケア

- 靴磨き

THE LOUNGE by Brift Hの林田です。

今日は遅い時間の更新となっしまいました。なかなか決まった時間に更新するのが難しいですが、ちょくちょくと見てもらえたら嬉しいです。

こんな時間に更新すると「おっ!更新してるじゃん♪」なんて喜んでいただけたとしたらその何倍も私の方が嬉しいです。ありがとうございます。

そんな方がいるのかはさておき、今日はタイトルの通りレザージャケットのケア後の写真を載せておきますので、ご依頼の参考にされてください。

SNSではすでに載せた写真ではありますが、ご覧になっていない方もいらっしゃるかと思いまして^_^

クロムハーツのレザージャケット。半端ない迫力です。とんでもなく高いんだろうなぁと思ってお尋ねしたら本当にとんでもなく高くてビックリです。ちょっとした車買えます!

今回は補色抜きのケア。全体の汚れを落として栄養をしっかりと入れてあげました。革のモチモチ感が素晴らしいです!素晴らしいポテンシャルです!

ケアの後はできればクローゼットに保管が良いかと思います。

たまにクローゼットも開けて通気性を損なわないようご注意ください。締め切ったクローゼットはカビの原因にもなるかと思います。

レザージャケットのケアでお悩みの方も多いかと思います!補色や修理、ケア全般について対応できるかと思いますので、お悩みの方は是非ご相談ください^_^

おとといからMaWでNEAT(ニート)というブランドのpopupを開催してまして昨日デザイナーの西野さんの靴を磨かせていただきました!

流石ファッション業界の方はオシャレな靴履いていらっしゃる方が多いですね!つま先部分はクロコの本革です!痺れますね!そしてNEATの人気にも痺れました。

靴磨きにも人を魅了する魅力があります。靴も自分ももっともっと磨いて靴磨きのファンを増やしていきたいとNEATの人気ぶりを見て思いました。

LOUNGE 林田

RENDO -apron front derby-

- 日常

THE LOUNGE by Brift Hの林田です。

 

昨日から店内のMaWではNEATというブランドのポップアップイベントが開催されています。私自身洋服のブランドには疎くてこちらのブランドもMaWに出入りするようになるまでは知りませんでした。MaW別注のパンツも展開してますので、ご興味のある方は一度足をお運びください。超&絶にオシャレになること間違いなしです。

http://maw-sapporo.com/mens-news

 

今日は先日のRENDOのcap toeに続きまして別のモデルをご紹介いたします。

本日紹介するのがこちら、品番GB001、エプロンフロントダービー。

ん?どこかで見たことあるデザインだなと思った方もいらっしゃるかもしれませんね。でも中身が全然違います。

こちらはドレスカジュアルラインという位置ずけの靴になり、オンオフ問わず履ける一足となっています。製法がグッドイヤー製法になるので、

横顔もスマートで本当にオンでも使えます。サイドをしっかり鏡面磨きしてあげても映えそうですよね!!

レースステイからぐるりと一周しているパーツはカカト周りの強度、ホールド感を高めてくれています。デザインとしてもとても面白いディティールです。そしてヒールカップは一般的な既製靴と比較して一回りほど小さめに設定してあるのでカカトも抜けにくいです。

レースステイのアップ、ど正面からの1枚。

ソールは道産子には嬉しいリッジウェイです。程よいウェストのくびれがGOODで、ソールからも木型のスマートさがうかがえます。

特筆すべきはなんといっても履き心地かなと思います。カカトのホールド感が良くて、土踏まずの部分がグッと盛り上がっていてアーチをサポートしてくれるんです。アーチが下がり気味の方にもすごくオススメできる一足なのではないかと思います。一人一人足の形は違うので一概には言えませんが、先日紹介したキャップトゥもそうですが、こちらもかなり良い履き心地だと思いました。

APRON FRONT DERBY | RENDO SHOE and REPAIR

今日はGB001を紹介させていただきました。今後も追加情報小出しに出して行きますので、是非ブログチェック今後もよろしくお願いいたします。

 

ちなみに昨日から今回のイベントの予約を受け付けておりまして、徐々に埋まり出してきております。引き続きご検討とご予約はお早めにお願いいたします。どんなイベントなのかなどの内容の詳細で気になることがありましたらお気軽に林田までお問い合わせください。

それではまた!

LOUNGE 林田

イベントの予約は明日からになります。

- お知らせ

THE LOUNGE by Brift H の林田です。

ゴールデンウィークが10連休だーなんて言ってたのも平成が終わって令和だーなんて言ってたのもつい最近のことのように思いますがあっという間に5月も終わりですねーσ(^_^;)

私にとっても今月はあっという間に感じました。なんだかんだで充実してるのだと前向きに捉えます!

6月はいよいよのイベントが控えております!

先日RENDOのキャップトゥを紹介させていただきましたが、ルックスの良さに良い反響を頂いております。特に小ぶりなヒールカップはおさまりが良さそうとの声を頂いております。まさにその通りです。

ルックスと履き心地を同時に追求することは容易ではないと思います。

RENDOのオーダーと長谷川磨きのご予約は明日の12時からとなっております。

明日はメールと店頭でのみの受付で6月2日以降は電話でもご予約可能です。ご予約は先着となっておりますのでどうぞお早めにご検討、ご連絡をお願いいたします!^_^

イベントについての追加情報やRENDOの靴の紹介等もまだまだ更新していきますのでお楽しみに!

今日の写真はイベントとは関係ありませんが先日磨いたaldenの一足です。

それでは!

LOUNGE 林田

Before/After ご依頼の参考に

- 靴磨き

THE LOUNGE by Brift Hの林田です。

昨日までの猛暑から一転、今日は過ごしやすい一日です。そして今日は涼しいだろうとビシッとシャツにネクタイ、ジャケットで出勤したら既に汗だくの私です。

Before/Afterの写真があったらいいよねーなんて言われることがあるのですが、これあるあるだと思うのですが、結構Beforeを撮り忘れるんです。それこそバッチリ磨いた後にはパシャパシャ撮るくせに。というわけで今回忘れずにBefore/Afterの写真を撮ることができましたので、是非ご依頼の参考にされてください。

三陽山長 ウィングチップ Before

After

CARMINA(カルミナ)ダブルモンク Before

After

宮城興業 Uチップ Before

After

こちらの磨きは納期1週間ほどで料金2900円(税別)になります。

是非是非ご依頼をお待ちしております!

今日はシンプルなブログでした。それではまた!

本日も20時まで営業、水木はお休みさせていただきます。

LOUNGE 林田